TOP 留学 留学中に学生ビザでバイトできる?アメリカやオーストラリアの制度も解説

留学中に学生ビザでバイトできる?アメリカやオーストラリアの制度も解説

留学先のレストランでアルバイトをする女性

留学とはお金がかかるもの。現地での生活費を賄うため、もしくはもっと娯楽を楽しむために現地でアルバイトをしたいと考えている人もいるでしょう。
しかし、働きながら留学中することは可能なのでしょうか?学生ビザは働くためのビザではありませんから、「もしかしたらダメなのかも?」と不安に思う人もいるでしょう。

そこでこの記事では、留学中のアルバイトについて解説していきます。国によっても制度が異なるため、代表的な英語圏に絞って国別の情報も紹介していくので、留学中のアルバイトを考えている人はぜひ参考にしてくださいね。

留学・ワーホリのプロにクイック相談 留学とワーホリどっちがいい?違いやメリット・デメリットを徹底比較!

留学中にバイトはできる?

留学中にアルバイトができるかどうかは、留学の期間や種類、ビザの種類、そして渡航先で決まります。
同じ留学でも期間によってはバイトができない場合もありますし、ビザによっても異なるのですね。また、国によっても留学生のアルバイト規定は大きく異なります。
そこでまずは、どんな留学ならアルバイトができるのかを簡単に解説します。

短期の語学留学の場合はバイトできない

数週間、または3ヶ月以内といった短期の語学留学の場合は、アルバイトはできません。また、語学以外のスキルを身につける留学であっても、短期の場合はアルバイト不可となっています。

短期留学の場合、日本人ならほとんどの国で観光ビザによる留学が可能です。学生ビザを取得する場合も、アルバイトができない短期学生ビザとなるため、短期留学の場合は現地でアルバイトをする方法がありません。

短期留学を考えているなら、現地での生活費を日本で貯めたお金で賄えるように準備をしておきましょう。

ワーキングホリデービザでの留学なら問題なし!

ワーキングホリデービザでは就学もすることができ、働くことが許可されているビザなので、いつでもフルタイムで働くことができます。1年間フルタイムで働けば留学費用をトータルで相殺して貯金もつくることも可能です。しっかり稼ぎたいならワーキングホリデーがおすすめです。ネイティブ環境で働くことで英語のスピーキングにも最も効果がある留学方法です。

関連記事:
ワーキングホリデーとは?基本をクイックに理解しよう!

長期語学留学や専門・大学留学の場合は?

長期の語学留学や専門・大学留学の場合は、現地でアルバイトできる場合が多いです。特に大学留学の場合は、学校の長期休暇中はフルタイムで働ける国がほとんどなんですよ。

語学留学については、たとえ長期であってもアルバイト不可の場合もあります。長期語学留学や専門・大学留学の場合は、国によって就労規定に差がありますから、常に最新情報をチェックして、自分がどの程度バイトができるのかを確認しておきましょう。

【アメリカ、オーストラリア、カナダ】学生ビザ留学生でもバイトできる国

学生ビザでもアルバイトができる3つの人気留学国についてまとめました。

アメリカ、オーストラリア、カナダ留学に興味のある方や、アルバイトできる国に留学したい方はぜひ参考にしてください。

アメリカ

F-1学生ビザなら、週20時間以内、学内での就労なら可能です。ESTA(観光用のビザ免除プログラム)で留学している場合、就労はいかなる場合も禁止されているので注意してください。

学内での仕事は、カフェテリア、図書館、清掃スタッフなどがあります。学内でしか働けないため、留学生中での競争率が高いです。面接時にアピールできるコミュニケーション能力や語学力を持っているといいでしょう。

オーストラリア

学生ビザでは、2週間に40時間以内の就労が可能です。時間数さえ守っていればどこでも働けます。日本食レストランのホールスタッフ、お土産屋スタッフ、ツアーガイドなどは留学生に人気があるアルバイト先です。

オーストラリアは最低賃金が高いことで有名ですが、最低賃金以下での違法労働を強制してくるお店もあるので注意しましょう。ホリデー期間中は時間制限なく、フルタイムで働けるようになります。

カナダ

カナダは語学留学の場合はできません。こちらで詳しく解説していますのでご覧ください。
【カナダ留学】学生ビザでもバイトできる?働ける条件は?注意点も解説

私にピッタリな留学・ワーホリ先は?

これまで累計3万人が相談しています!

留学・ワーホリのプロにクイック相談

留学中にアルバイトをするときの注意点

ここまで主要英語圏の学生ビザでのアルバイト規定についてご紹介しましたが、留学中にアルバイトをする時には注意すべき点もあります。
ここからは、留学中のアルバイトにおける注意点を解説します。

違法性のある仕事はしない

当然のことですが、違法性のある仕事はしないようにしましょう。仕事内容が法に触れるかどうかというだけではなく、規定の時間以上働いたり、税金を払わなかったりということがあってはいけません。

現地での就労に違法性が認められた場合は、強制帰国になることもありますから、「バレなければ大丈夫」と決められたルールを無視することは避けてくださいね。

学業がおろそかにならないように注意!

学生ビザで海外に渡っている限り、その留学の本分は学業です。アルバイトで疲れて学校に行けず、単位を落としてしまったり、修了証がもらえなかったりということがないようにくれぐれも注意!
そして、学んだことをその後に生かせるように、アルバイトに励みつつ、学校での勉強もがんばりましょう。

できればローカルジョブがおすすめ

せっかくアルバイトをするなら、できればローカルジョブをおすすめします。ローカルジョブとは、日本食レストランや日本食材店などではないお仕事のこと。
現地のカフェやレストランで働けば英語環境ですから、英語でのコミュニケーションにすぐ慣れることができるでしょう。

ただ、日本食レストランだと、無料で日本食の賄いが出ることもあるので、英語でのコミュニケーションにこだわらないなら、それもアリかもしれません。

留学生のアルバイト探しの方法3つ

アルバイトを探すとき、留学生でも応募可能な見つけられる方法について解説していきます。留学先が日本と同じように求人を探せるとは限りません。

人気の求人サイトを使うと競争相手がローカルの人たちになってしまうので、面接までこじつけるのも難しくなってしまうでしょう。留学生でもできるアルバイト探し方3つの方法を紹介します。

ローカル情報サイト

自分の住んでいる地域に絞って検索してみましょう。住んでいる場所の近くで仕事が見つかるかも知れません。

語学力に自信がない人でも、地域によっては日本人掲示板で求人募集をしている場合もあるので確認してみましょう。投稿者の日本人の方に相談できることもあるので要チェックです。

SNS

最近ではSNSで募集している求人も増えてきました。Facebookの求人コミュニティページに登録してみましょう。

ホスピタリティ業界の求人は掲載のサイクルが早いので、特に何度もチェックしてみてください。ディッシュウォッシャーやキッチンハンドなど高い語学力やキャリア経験を必要としない求人も見つかるかもしれません。

飛び込み

履歴書を持って飛び込みをするのも有効な方法です。求人掲載にはお金がかかるもの。お店が求人を出したくても予算の関係でなかなか出せない場合があるので、とにかく話しに行ってみてください。

行きつけのお店など、身近なお店から声をかけてみると気軽にチャレンジできるでしょう。

まとめ

  • アメリカ、オーストラリア、カナダでは学生ビザでも条件付きでアルバイトできる。
  • 留学中のアルバイトのメリットは英語力アップ、友達作り、留学国の文化に触れられる。
  • デメリットはスケジュール管理、ストレス、自由な時間が取りにくいこと。
  • 留学生のアルバイト求人は情報サイト、SNS、飛び込みで。

条件はありますが、学生ビザでも留学中のアルバイトは可能です。メリットデメリットをよく吟味し、アルバイトをする場合は勉強と両立し、楽しく働けるように調整しましょう。

留学はそう何度もできるものではありません。後悔のない留学生活にできるよう、学校以外の生活についても1度考えてみてください。

しっかり稼げてネイティブ環境で英語力アップにも有利なワーキングホリデーも検討をオススメします👇
ワーキングホリデーとは?基本をクイックに理解しよう!

留学検討の最短ルート!「留学の基礎知識」へ戻る

留学とワーホリどっちがいい?違いやメリット・デメリットを徹底比較! 無料でプラン診断してみる 無料カウンセリングを予約する
夢カナ留学

3万人の留学・ワーホリをサポート

執筆夢カナ留学

2016年の創業以来、累計3万人以上の留学・ワーホリのサポート実績がある留学エージェント。独自の英語学習法や帰国後のキャリアサポートで人生を変える留学体験を提供。Google口コミ2000件で4.8/5の満足度を獲得している。

記事一覧

2016年の創業以来、累計3万人以上の留学・ワーホリのサポート実績がある留学エージェント。独自の英語学習法や帰国後のキャリアサポートで人生を変える留学体験を提供。Google口コミ2000件で4.8/5の満足度を獲得している。

記事一覧
News

お知らせ

お知らせ一覧
お知らせ一覧
COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →
キャンペーン