昨今ますます進むグローバル化に向けて、大学時代に長期で留学をする大学生は多くいます。語学力のアップ・グローバルな視野・就職の武器など留学の目的は様々。長期留学のためには時間が必要…。そんな人は大学の「休学制度」を利用して留学をしてみてはいかがでしょうか。休学留学とはどんな留学なのか、メリットやデメリットを紹介します。
目次
休学留学とは
休学留学とは、日本で在籍している大学を休学して海外の大学で学ぶことです。休学する期間は基本的に学期単位となります。大学が設けている留学プログラムでの留学ではないので、目的に合わせて好きなようにプランを立てられるのが魅力と言えます。目的は、語学力アップ・専門知識の取得、インターンシップなど様々です。
認定留学との違い
休学留学と同時によく紹介されているのが「認定留学」。休学留学と認定留学は私費留学である点では同じですが、選択肢の幅や制度は異なります。
休学留学は、日本の大学は完全にお休み扱いとなります。対して、認定留学は、一定期間海外の大学で学んでいるというイメージでお休みではありません。以下に休学留学と認定留学の違いをまとめました。
留学の種類 | 休学留学 | 認定留学 |
留学期間 | 半期~1年間 | 半期~1年間 |
単位 | 基本的になし | 認定あり |
卒業までの期間 | 4年間+休学期間 | 4年間 |
留学先の選択 | ○ | △(単位認定の条件により異なる) |
英語のレベル | 初級~上級 | 初級~上級 |
難易度 | 低い | 低い |
学費 | 留学先の学費 +休学費 |
日本の大学の学費 +留学先の大学の学費 |
特に大きく異なる点は、単位と学費、卒業までの期間の部分です。
休学留学の場合、費用面では日本の大学の学費は抑えられる(もしくは無料)なので負担は小さくなりますが、単位認定は特になく、卒業も伸びることとなります。留学期間中の学費だけを見ると認定留学よりも安く感じますが、卒業までのトータルの学費を計算すると、費用負担は必ずしも軽いわけではありません。
休学留学のメリット・デメリット
休学留学のメリットとデメリットを紹介します。メリットとデメリットをきちんと理解して、自分の目的が達成できる留学のタイプなのか確認してみましょう。
休学留学のメリット
語学力がアップする
1、2か月といった短期間の留学ではなく、学期単位(半年から1年)の長期の留学となります。休学留学というよりも、長期留学全般にいえるメリットですが、現地で過ごす期間が長ければ語学力がアップしやすくなります。
期間が1年もあれば、生活の中で絶対に現地の言葉が頭に入ってくるため、毎日がリスニングの練習になります。必ず自ら英語を話さなければならない場面も多くあります。日常会話に不自由しないレベルの語学力は取得することができるでしょう。
留学先の大学を自由に選ぶことができる
休学留学の場合、交換留学と異なり、在籍している大学の協定校に絞られることはありません。交換留学の場合は、「この大学で専門知識を得たい!」と思っていても、協定校リストに行きたい大学がなければ行くことはできません。
対して、休学留学の場合は留学先の大学の選択は自由です。認定留学の場合、単位認定の条件に提携校や姉妹校であることが定められている場合もありますが、休学留学はそのような制限はないのが魅力と言えます。
帰国後大学生に戻ることができる
大学卒業後に留学をしたい!と思った場合、会社に在籍していると長期留学はなかなか難しいもの。かといって、会社を一度辞めて長期留学をすると、その期間はブランクとなりその後の転職活動に悪影響を及ぼしかねません。
その点、大学生のうちに休学をして長期留学をすれば、帰国後も大学生に戻れるため、「新卒」として就職活動を行うことができます。就職活動において留学経験がプラスに働くこともあるでしょう。長期留学をしたいと思っているのであれば大学生という立場をうまく利用すると良いでしょう。
休学留学のデメリット
在籍している大学によっては休学費がかかる
国公立大学の休学費用は基本的に無料です。対して私立大学は休学費用がかかります。
1年間で10~15万円程度が多いですが、中には年間授業料の50%(30万~)もかかる大学もあります。休学費用も決して安くはないので、事前に調べておくとよいでしょう。
海外の大学に入学できる程度の語学力が必要
休学・認定留学の両方にいえることですが、海外の大学でネイティブと一緒に授業に参加することになるので、授業を受けたり、課題をこなしたり、ディスカッションをしたりするために支障がない語学力が必要です。
語学力が足りない人は、現地の大学で学ぶ前に語学学校で語学力をアップさせる必要があります。語学学校で学ぶ期間なども踏まえてプランを立てるようにしましょう。
休学留学で気を付けること
休学留学では休学する時期をきちんと検討しましょう。休学留学で多くの人に選ばれる時期は、2年次・3年次。大学によっては卒業論文の提出が早かったり、目指している企業の採用イベントが早めだったりする場合もあります。
大学のスケジュール、就職活動を考慮したうえで時期を決定するようにしましょう。
まとめ
休学留学は休学して海外の大学で学ぶ留学です。卒業後に留学をすると、留学期間は空白になり、「既卒」扱いでの就職活動になり、不利になるといわれています。
対して、休学留学であれば、帰国後も大学生なので、「新卒」扱いで就職活動にのぞむことができるというメリットがあります。
在籍している日本の大学は「お休み」扱いとなるため、学費の負担は留学期間中については少なくなりますが、卒業までに払うすべての学費を考慮すると負担が減るわけではないことを覚えておいたほうが良いでしょう。
在籍している大学に「単位認定制度」があるのであれば、一度制度の有無と内容を確認して、どちらの制度があっているのかを検討してみましょう。