留学はしたいけど、はっきりした理由が見つからない、という人もいるでしょう。
そのために長い間、留学を諦めている人がいればとても残念です。
なぜ理由が必要なのか、どんな理由があればいいのかを知ることで、留学への意思表示にもなりますし、留学生活にも大きく影響しますので、まだ理由が見つからないという人には、参考にしていただけたら嬉しいです。
留学にはやはり理由が必要?
結論から言うと、留学に行くのに理由はないよりあった方がいいです。
それは、自身の決めた理由=目的があれば現地での生活に軸ができて、頑張れるからです。
例えば、学生留学で就職活動のため、語学をしっかり勉強したいという理由(目的)あれば、現地での授業や生活に積極的に取り組むことができます。
日本に住んでいる時とは違い、海外での生活には学校以外の場で、コミニュケーションツールとしても現地の言葉は必要になります。
学校の選択授業の申し込みから、ホームステイであればファミリーとのコミニュケーション、シェアハウスであればオーナーとのやりとり、バスの運転手、飲食店の店員など、今までは教科書に載っていたものが目の前で使うことになります。
その時に、もっと語学を学びたい!と軸があれば恐れずに向かっていけます。
もし、そういった目的がなければ全てに置いて簡単に諦めがついてしまいます。
どうせ通じないから言わなくてもいいか。
通じなくて聞き返されるのが怖いから聞かなくていいか、と自分の殻に閉じこもってしまいます。
それで時間を無駄にするのは、本当に勿体無いですよね。
なので、自分の留学中に軸となる理由=目的はあった方がいいです。
どんな理由が必要?
それでは、実際に留学する人にはどんな理由があるのかみていきましょう。
1.新しい言語を学びたいから
これは一番多い理由ではないでしょうか。
今では世界共通言語とも呼ばれている「英語」から、世界の中でも大きなマーケットがある「中国語」や、中南米・ヨーロッパで広く使われているスペイン語、他にもフランス語、イタリア語、韓国語など自分の興味のある分野や、今後この言語を生かしてどうなりたいかなどを考えて、理由にする人が多いです。
新しい言語を学ぶことで、今までは母国語しかなかった世界が大幅に広がるので、人生の選択肢が増え、親が子供に学ぶ場を与えることもあるでしょう。
今や、第三言語を学ぶ時代とも言われています。
2.好きなことを学びたいから
海外から日本へ留学に来る外国人の理由に多い印象があります。
よく日本の歴史が好き、アニメや漫画の文化に触れたいという理由で来日し、語学を学びつつも、専門的な分野の学習をする。
さらには、具体的な農業技術や工業技術、専門的な技術を習得したいという理由もあります。
ハリウッドで映像の勉強をしたい!や、イギリスでヘアメイクの勉強をしたい!インドでヨガのインストラクターになる勉強をしたい!などがあります。
これらの2つの理由は、何となく筋が通ってくるような気がします。
それは、どんな知識・語力を身につけて、今後の人生にどのように影響させていくのかが明確だからです。
でも、そんな人ばかりではないはずです。
私もそうでした。
3.自分の視野を広げたいから
語学もそうだけど、それよりも人としての器や、柔軟性のある人材になれるよう、自分自身のアップグレードを考えることも立派な理由になります。
どうしても日本にずっと住んでいると、日本の常識範囲内で判断してしまいますが、留学にいくと日本の常識は全く通用しません。
そのため、物事を客観的にみたり、見る視点を変えることができたり、個々の違いを認め、固定概念を捨て、柔軟な心を持てるようになります。
留学に行った人と、行ってない人ではフットワークの軽さや、他人や物に対しての接し方が変わります。
4.海外での生活を通じて自立したいから
学生だと特に、親元を離れて生活すること自体が初めてという人もいるので、身の回りのことは全て自分でしなければいけないですし、生活リズムを管理するのも自分自身なので、より人として自立ができるようになります。
海外での生活は危険もあれば楽しいこともあります。
ホームステイ先での生活は、よりリアルな生活を体験できますし、生活に慣れてきたら一度はシェアハウスなども体験して欲しいです。
オーナーとの家賃交渉から、家の内見、シェアメイト達との出会いは、留学ならではです。
留学に行く理由は、人の数だけあってもおかしくありません。
今すぐに理由が見つからない人は、自分はどの理由が一番近いのかを考えてください。
そして、できればそれを言葉にして誰かに伝えてみてください。
言葉にすると使命感が湧いてくるので、人に言ったからにはやり遂げたい!と思えます。
もし、理由がない場合は?
でも、もし理由が見つからないという方は、なぜ留学に行きたいと思ったのかを思い出してください。
1、初めて海外旅行に行った時の衝撃が忘れられず、海外に憧れを抱いたから
2、海外ドラマが好きで言葉が分かるようになりたいから
3、海外に住んでみたいから
4、友達が留学に行っていて楽しそうだったから
5、とりあえず、日本から抜け出したい!
はっきり胸を張って言える理由がなくても、それでいいと思います。
大切なのは、留学をしたいと思うならば一歩を踏み出すことで、胸を張って言える理由がないからと引きずる方が勿体ないです。
理由がない場合は、最初はきっかけを軸にあとは、見つけに行きましょう。
実際に行ってから、現地で周りの人から刺激を受け、仕事をしたり、専門学校や大学へ行ったりする人もいます。
もしかしたら、現地で素敵な出会いがあるかもしれません。
人生は何が起こるか分かりません。
渡航先の国によっても違う?
続いて、理由を渡航先に分けて見てみましょう。
1.アメリカ合衆国
経済の中心でもあるアメリカは、教育・医療・エンターテイメント・音楽・ファッションでも最先端で、世界中から学びたい人たちが集まります。
アメリカでは、レベルの高い大学や語学学校が多いので、特に語学・専門知識を学びたいという理由や、レベルの高い中で挑戦したいという理由の人が多いです。
ただ、学費や物価も高いですし、誘惑が多いのも事実ですので、事前にしっかり目的を持っていないと無駄な時間やお金を費やすることにもなりかねないので注意しましょう。
2.イギリス
イギリスは、アメリカに比べて比較的治安がいいとされていますので、同じ英語を学ぶなら静かな環境で学業に専念したいという理由の人が多いです。
また、日本で馴染みのあるアメリカ英語と違い、イギリス英語の方が綺麗な英語というイメージもありますので、本場の気品のある英語を学びたいという理由の人もいます。
3.オーストラリア・ニュージーランド
ワーキングホリデーなどでも人気の渡航先となっているオーストラリア・ニュージーランドは、日本と同じ島国で、国土のほとんどが豊かな自然に恵まれていることから、あまり勉強詰めにならず、リフレッシュと語学の両方を楽しみたいという理由の人が多いです。
のびのびとした環境で、穏やかな性格のオーストラリア人と触れ合うことで、人としての器が広がったり、自身の視野を広げる体験もできます。
4.フィリピン
近年、人気を集めているフィリピンは、物価が安く、格安で留学ができるので、とにかく留学資金を抑えたい、本格的な留学の前に力試ししたい、短期留学をしたいからという理由の人が多いです。
特に、セブ島などには日系の語学学校が多く、日本から多くの留学生が集まりますので、格安で語学も学べて、日本人コミニュティもあるので初めての留学には安心です。
しかし、日本人ばかりとつるんでいると留学した意味が分からなくなるので、しっかり自分を持つことが必要です。
5.ヨーロッパ
特にイタリア・フランス・スペインなどでは、それぞれの言語・歴史・文化・食文化がありますので、ある程度の語学を学んでから、料理学校で本格的に料理やスイーツを学んだり、現地のレストランで修行したいという理由の人もいます。
ほとんどは、日本に帰国してからお店を構えたり、有名店で働いたりと具体的なビジョンを視野に入れて学びにいく人が多いです。
短期留学と長期留学では理由は違う?
次に留学期間によっての理由を見ていきましょう。
1.短期留学の場合
短期留学というと、短ければ1〜2週間、長くても3ヶ月以内の留学のことをいいます。
短期留学する人の理由には、限られた短い時間しかない、少ない資金で留学がしたいという理由が多いです。
例えば、高校生以下の夏休み期間を利用したサマースクールや、お互いの青少年育成プログラムで交換留学をしたり、大学の休学制度を利用して、短期間で語学を学びたい人は国によってビザを取る必要もないこともあるので、思ったよりも気軽にいくことができます。
飛躍的な語学力の向上は難しいかもしれませんが、ホームステイをして、現地での生活を体験できたり、年の近い人と交流することでコミニュケーション能力を高めたり、短期留学では目的がはっきりしているので効率よく過ごすことができると思います。
しかし、反面では、慣れてきた頃に帰国しないといけなかったり、語学についても多少中途半端になってしまいます。
2.長期留学の場合
長期留学する人の理由には、現地に住んで生活しながら勉強ができるので、語学力を飛躍的に上げたい、専門分野の資格習得がしたいという理由が多いです。
大学や短大、専門学校など現地の人も通う学校で、同じプログラムをこなすことができれば、就職や日本に帰国した後も、その知識を多いに生かすことができるでしょう。
また、長期期間海外に住むとなると、授業だけではなく日常生活の上でも語力が必要になりますし、日本との文化の違いも肌で感じることができます。
何度も心が折れるような体験をしたり、ホームシックになることもありますが、長期期間だからこそ何度も立ち上がり、乗り超えていくことで自分の自信にもなります。
まとめ
最初は理由がなくても、留学に行きたいと思ったきっかけから徐々に気づき、行動することで、留学に行ってよかったなと思うことができるでしょう。
おすすめは、なぜ自分はそうなりたいのか、何がやりたいのかを自分自身に、問いかけてみることです。
正直な気持ちを聞いてみてください。
理由は、筋道であり、留学生活をより良い方向へ導いてくれるはずです。
留学にいく前にもう一度考えるきっかけにしてみてください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。