TOP社会人でも受けられる留学奨学金の種類やメリット・デメリット、注意事項を徹底解説!

社会人でも受けられる留学奨学金の種類やメリット・デメリット、注意事項を徹底解説!

更新日:2024.04.26

社会人でも受けられる留学奨学金の種類やメリット・デメリット、注意事項を徹底解説!

留学というのは人生の大きな挑戦の一つです。社会人となれば、英語を使う仕事、新しいキャリア、海外進出など得られるチャンスはより大きくなります。

しかし、その一方で費用は決して小さくありません。学費、生活費、航空券、保険など、すべてを自己負担するとなると圧倒的な経済的負担となりえます。

すでに働き始めている方々にとっては、これらの費用をどうやって捻出すれば良いのかが一つの大きな課題となります。

そこで本記事では、社会人でも受けられる留学奨学金について徹底解説します。

給付型奨学金や貸与型奨学金の違いから、各奨学金の名前とその条件、そして社会人が奨学金を受ける際の注意事項まで、これから留学を考えている社会人の方々にとって重要な情報を詳しくお伝えします。自分に最適な奨学金を見つけて、自分の夢を叶える一歩を踏み出しましょう!

【目次】

1.奨学金の種類

2.返済不要な給付型奨学金とは?メリット・デメリットも解説

3.貸与型奨学金とは?メリット・デメリットも解説

4.社会人が奨学金を受ける際の注意事項

5.まとめ

 

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

1.奨学金の種類

留学を計画する際に必要な財源として考えられるのが奨学金です。社会人の方々が留学を考える際も奨学金は大きな支えとなるでしょう。

奨学金は、主に「給付型」および「貸与型」の2種類に大別されます。それぞれの特徴と条件を理解し、自分にとって最も適した奨学金を選ぶことが重要です。

留学費用はいただけるものなら「給付型」の方が良い、と誰しもが思うと思いますが、「給付型」と「貸与型」にはそれぞれメリットとデメリットが存在します。

それぞれの奨学金の内容、メリット・デメリット、具体的な奨学金について以下にまとめてみます。

2.返済不要な給付型奨学金とは?メリット・デメリットも解説

給付型奨学金は、名前の通り、受け取った金額を返済する必要がないタイプの奨学金です。

主に、特定の分野での実績や技術、貢献度などを認められた人々に対して授与されます。また、特定の国や地域への留学を推進する政策の一環として、その地域から給付型奨学金が提供されることもあります。

給付型奨学金は非常に魅力的な選択肢であり、大きな経済的負担を軽減することができます。しかし、その分競争は激しく、取得には一定の条件や選考が存在します。

条件には、特定の専門分野での経験や実績、特定の課題に対する具体的な研究計画などが含まれることが多く、選考では面接やエッセイの提出が求められることもあります。また、研究等が対象になることが多いため、英語が堪能であることは必須の条件と言えます。

給付型奨学金のメリット・デメリット

メリット
①返済の必要がない
給付型奨学金は基本的に返済が不要なので、経済的負担が軽減されます。

②高額な支援が可能
特定の奨学金では、学費だけでなく生活費までカバーしてくれる場合があります。

デメリット
①競争が激しい
多くの人が応募するため、取得するための競争が激しいです。

②受け取りの条件が厳しい
学業成績や特定の研究テーマなど、受け取るための条件が厳しい場合があります。英語はできることが前提で、IELTSなどのハイスコアを求められることがほとんどです。

給付型奨学金とその条件

給付型奨学金は、返済の必要がない非常に魅力的な支援制度です。しかし、そのためには厳しい条件が求められることが多いです。

ここでは具体例としてフルブライト奨学金、ロータリー財団奨学金についてご紹介します。
フルブライト奨学金
フルブライト奨学金は、アメリカ合衆国政府が提供する奨学金で、留学生や研究者がアメリカでの研究や学習を支援します。この奨学金は英語力や過去の学業成績、研究成果が優秀なだけでなく、リーダーシップや社会貢献活動にも積極的な個人を対象としています。

詳細な情報や応募条件については、以下の公式ウェブサイトをご覧ください。

フルブライト奨学金公式ウェブサイト

ロータリー財団奨学金
ロータリー財団奨学金は、世界中の留学生に対して提供される奨学金で、特に平和と紛争解決、病気の予防と治療など、ロータリーの6つの焦点領域に関する研究やプロジェクトを行う学生を対象としています。

詳細な情報や応募条件については、以下の公式ウェブサイトをご覧ください。

ロータリー財団奨学金公式ウェブサイト

それぞれの奨学金には特定の条件や応募プロセスがあります。より詳細な情報は各公式ウェブサイトでご確認いただき、自分に最適な奨学金を選びましょう。

給付型奨学金はこれだけではなく、世界中、日本中に多く存在しています。英語力、実績、意欲を求められる給付型奨学金のハードルはけして低くはありませんが、一つひとつの奨学金はあなたの留学生活をサポートするための重要な手助けをしてくれるはずです。

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

3.貸与型奨学金とは?メリット・デメリットも解説

一方、貸与型奨学金は、基本的には低利または無利の「教育ローン」の形をとります。つまり、一定期間(通常は留学後)を経てから返済を開始することになります。

貸与型奨学金は給付型奨学金と違い、返済義務がありますが、一般的な金融機関からの借入れに比べて利息が低い、または全くないというメリットがあります。また、受け取るための条件も比較的緩やかで、広く利用できる傾向にあります。

ただし、貸与型奨学金は将来的に返済する必要があるため、その計画をしっかりと立てておくことが重要です。

返済期間や金利、返済開始時期などの条件をよく理解し、自身の経済状況とマッチするか確認する必要があります。返済計画を立てる際は、現在の収入だけでなく、留学後の収入予測も考慮に入れると良いでしょう。

貸与型奨学金のメリット、デメリット

メリット
①緩やかな条件
給付型に比べて受け取るための条件が比較的緩やかです。

②経済状況に合わせた資金調達が可能
自身の経済状況に合わせて、必要な額を借り入れることが可能です。

デメリット
①返済の必要がある
留学後、指定の期間内に返済を行う必要があります。

②利子が発生する
貸与型奨学金は基本的に利子が発生するので、全額返済するまでの総額は貸与額以上になります。

これらのメリットとデメリットを考慮し、自分の状況や目標に最適な奨学金を選ぶことが重要です。

貸与型奨学金とその条件

貸与型奨学金は、留学費用を支援する形で提供され、留学後に返済を行う奨学金です。

給付型奨学金に比べて条件が比較的緩やかで、多くの人々が利用できることが特徴です。以下で、「日本政策金融公庫教育ローン」および「JASSO留学ローン」の2つを紹介します。
日本政策金融公庫教育ローン
日本政策金融公庫の教育ローンは、国がバックアップする教育ローンの一つで、高等教育機関への進学や留学を目指す人々を対象としています。

以前は6ヶ月以上の留学が対象でしたが、現在は3ヶ月以上語学学校へ行く方を対象にワーキングホリデーでもローンが通る場合があります。また、社会人でも借りることができ、返済条件も比較的柔軟に設定されています。

詳細な情報や応募条件については、以下の公式ウェブサイトをご覧ください。

日本政策金融公庫教育ローン公式ウェブサイト

JASSO留学ローン
JASSO(日本学生支援機構)の留学ローンは、日本の学生や社会人が海外で学ぶ機会を支援するための奨学金です。研究や教育に集中するための資金を提供し、返済についても留学後にゆっくりと行うことができます。

詳細な情報や応募条件については、以下の公式ウェブサイトをご覧ください。

JASSO留学ローン公式ウェブサイト

それぞれの奨学金には異なる特性や条件がありますが、どちらも留学を実現するための有力な支援手段です。奨学金選びの際は自身の状況を踏まえ、最適なものを選ぶことが重要です。

4.社会人が奨学金を受ける際の注意事項

社会人が奨学金を受ける際には、いくつかの注意事項があります。
以下の内容を確認し、どの奨学金を受けるかを検討する際の参考にしてみてください。

①現状の評価
自身のキャリアやスキル、英語力、そして留学によりどのような価値を得られるかを明確に理解しておくことは重要です。奨学金の申請書では、自身の適性や目的を明確に伝えることが求められます。

②奨学金の条件と規定
奨学金にはそれぞれ異なる規定や条件があります。返済期間、利率、返済開始のタイミングなどをよく確認し、自身の生活スタイルや経済状況に合っているか評価してください。

③申請のタイミング
奨学金の申請は、留学開始の数ヶ月前に行うことが多いです。早めに準備を始め、申請締切日を逃さないようにしましょう。

④奨学金は一つに絞らない
一つの奨学金のみに頼らず、複数の奨学金を同時に申請することを検討すると良いでしょう。一方で、複数の奨学金を同時に受けることができない場合もあるので、その点は注意が必要です。

5.まとめ

留学は社会人にとって新しいキャリアを築くだけでなく、自分の可能性を広げる大きなチャンスになりますが、費用は決して小さなものではありません。

しかし、社会人であっても利用できる奨学金はたくさんあります。給付型奨学金や貸与型奨学金のどちらを選ぶかは、それぞれの状況に応じて利用すると良いでしょう。

どの奨学金が最適なのかを判断するためには、自身の目標と状況をしっかりと理解し、さまざまな奨学金の特性と条件を比較検討することが重要です。そして、応募するにあたっては、申請締切や返済条件、そして現状を十分に考慮しましょう。

留学を検討している社会人の皆さん、この記事があなたの留学計画の参考になれば幸いです。次のステップに進む勇気を持って、ぜひ新たな挑戦を始めてみてください!

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる
News

お知らせ

お知らせ一覧
お知らせ一覧
COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →