TOPワーホリ・海外留学中の銀行口座は?選び方や開設・解約方法、注意点を解説

ワーホリ・海外留学中の銀行口座は?選び方や開設・解約方法、注意点を解説

2024.06.06

ワーホリ・海外留学中の銀行口座は?選び方や開設・解約方法、注意点を解説

これから海外留学やワーキングホリデーを予定している人は、現地でのお金の管理に悩むこともあるでしょう。どうすれば、日本にあるお金を現地で引き出せるのか…と考えている人もいるかもしれませんね。

そこでこの記事では、海外留学時に使える日本の銀行口座をご紹介します。日本の銀行口座とともに用意しておいた方が良いお金の管理方法もご紹介するので、こちらを参考に留学・ワーホリに備えてくださいね。

夢かな留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

ワーキングホリデー・海外留学の時におすすめの銀行口座

特に長期で留学・ワーホリをする人の中には、現地で銀行口座を開設しなければならないと思っている人もいるかもしれませんが、実はそうとも限りません。

現地で給料の振り込みを必要とせず現金を引き出すだけであれば、日本の銀行口座だけでも可能だからです。日本の銀行口座なら、家族からお金を送ってもらう時にも国内の口座振り込みになるので、日本にいる家族の負担も軽減できます。

とは言え、すべての銀行が海外ATMに対応しているとは限りません。また、インターネット上で口座の管理ができなければ、海外にいるときに残高確認などができずに不安になってしまうでしょう。

ここでは、海外ATMで現金を引き出せるかつ、オンラインで口座の管理ができる海外留学と相性の良い銀行をピックアップしてみました。

留学時のお金の管理のために銀行口座を開設するなら、ここでご紹介する銀行を検討してみてはいかがでしょうか。

楽天銀行

楽天銀行は、海外留学の時のお金の管理に一押しの銀行です。オンラインがメインの銀行ですから、問題なくオンラインで口座の管理ができますし、海外ATMからお金を引き出すときの引き出し手数料が無料なのです。

ちなみに国内のATM手数料や振り込み手数料は、会員ランクに応じて無料回数が決まっています。普通の銀行口座でも手数料はかかるものですし、それを考えるとお得と言えるでしょう。

ただし楽天銀行で海外ATMからお金を引き出したい時には、楽天デビットカードが必要になります。Mastercard、JCB、VISAといった国際ブランドから選べるので、持っているクレジットカードとは別のブランドを選ぶと良いでしょう。

ちなみにデビットカードは、クレジットカードのように商品やサービスを購入するときにも使えます。しかも、購入した瞬間に口座からお金が引き落とされるので、お金の管理がしやすいのです。

つまり、楽天デビットカードがあれば、銀行口座を現金と同じように使うことができるのですね。

デビットカードの利用額に応じて楽天ポイントも貯まるので、楽天のサービスをよく使う人は、楽天銀行も開設しておくことをおすすめします。

ソニー銀行(Sony Bank WALLET)

ソニー銀行も楽天銀行に負けず劣らず、海外留学時に便利な銀行です。

ネット銀行ですから、オンラインでの口座の管理も楽ですし、回数は限定されるものの、国内ATM手数料や振り込み手数料が無料になるなど、楽天銀行と共通のメリットがあります。

海外で使うなら、楽天銀行と同様にデビットカードが必要です。こちらの国際ブランドはVISAに限定されており、現金引き出し時に手数料がかかるようになっています。

そういった点で楽天銀行よりもデメリットが多いように感じられるかもしれませんが、国によっては外貨換算レートが楽天よりも安くなることがあります。。

住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行は、比較的歴史のあるネット銀行です。

オンラインで口座を管理することができ、ATM手数料や振り込み手数料が無料になる回数が多めということで、現在でも人気の銀行のひとつとなっています。

海外で利用する場合は、上述の2つと同様にデビットカードの申し込みが必要です。こちらはMastercardとVISAから選択でき、ATMでの引き出しや、ショッピング時の利用もOK。

これから海外留学する人が日本の銀行も使ってお金の管理をするなら、ここまでご紹介した3つが有力候補ではないでしょうか。

SMBC信託銀行プレスティア(旧シティバンク)

最後にご紹介するSMBC信託銀行プレスティアは、三井住友グループがシティバンクを引き継いで経営している銀行です。

口座維持費が月2,000円必要なため、ここまでご紹介した銀行に比べるとデメリットが大きく感じてしまうでしょう。

しかし、口座内の外貨残高が20万円以上、もしくは総残高が50万円以上あれば、口座維持費は無料です。アメリカではATM手数料が無料になることや、高額な海外送金ができることなどメリットもあるため、人によってはこちらの銀行が使い勝手が良いこともあるでしょう。

渡航先がアメリカで資金に余裕のある人は検討してみてはいかがでしょうか。

夢かな留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

留学時に日本の銀行口座と併せて使いたいお金の管理方法

海外留学の際、上記でご紹介した銀行の口座があれば、とても便利なのは事実です。しかし、日本の銀行口座とデビットカードを所持しているだけでは渡航先で不安だと感じる人もいるでしょう。

短期であればなんとかなるかもしれませんが、長期で留学・ワーホリをするつもりの人は、他の方法も準備しておくべきです。

ここからは、日本の銀行口座と併せて使えるお金の管理方法をご紹介します。どのように使い分けるのかも解説するので、どういった方法でお金の管理をするのかイメージしてみてくださいね。

現金

海外留学・ワーホリをする場合、現地通過の現金も必ず用意しておきましょう。渡航直後にATMが見つかるとは限りませんし、ATMがあったとしても機械のトラブルで使えないこともあるからです。

ただし、多額の現金を持ち歩くのはリスクが高いので、最初に用意する現金は数万円程度で問題ありません。1〜2週間ほど生活するのに十分な現金を持っていれば、万が一のトラブルにも対応できるはずです。

クレジットカード

クレジットカードは留学・ワーホリに必須アイテムです。

今回ご紹介した日本の銀行でデビットカードを作れば、国際ブランドのカードが手に入るので「クレジットカードは不要」と思ってしまう人もいるかもしれません。

しかし海外では、なぜかカード関連のトラブルがよく起きるのです。

規定上は使えるはずのATMでなぜかお金が引き落とせなかったり、レストランやショップの支払いで、なぜかカードが使えない…なんてことは珍しくありません。

そんな時のためにデビットカードとクレジットカードをどちらも持っていれば、どちらかが使えないときの備えとして使うことができます。デビットカードとクレジットカードは、念のため異なるブランドのものを用意しておきましょう。

ATMでデビットカードの現金引き出しができない場合も、クレジットカードであれば使えることもあります。その場合、キャッシングとなるため借入金額に応じた金利がかかる点にご注意ください。

ちなみに海外ではJCBが使えないこともあるため、MastercardとVISAを持っておくと良いかもしれません。もしくは、JCBカードを持って行くなら、1枚はMasterCardかVISAなどのブランドを用意しておきましょう。

キャッシュパスポート

またキャッシュパスポートもおすすめです。キャッシュパスポートとは、海外で利用できるプリペイド式のキャッシュカードのこと。あらかじめ日本円でチャージしておくと、Mastercard対応のATMで現地通貨を引き出せたり、加盟店でクレジットカード機能として利用できたりします。

日本円を含めて米ドルや豪ドル、カナダドル、NZドルなど、9通貨に対応。年会費やカード発行手数料が無料で年齢制限もほとんどない(12歳未満は申込不可)点がポイントです。プリペイド式なので使い過ぎる心配がなく、未成年の子どもに持たせる親御さんも安心できるでしょう。

ただし、海外のATMで現金を引き出すときに手数料がかかってしまうことや、12ヵ月利用または入金がない場合に13ヵ月目から月間カード管理手数料がかかってしまうというデメリットもあります。お申込みの際は、メリットとデメリットをしっかりと考慮した上で行うようにしましょう。

参照:【簡単申込】海外旅行・留学でスムーズなお支払い キャッシュパスポートプラチナ|CashPassport – Mastercard®

現地の銀行口座

長期間現地で暮らす人でも、現地で働く予定がない場合は現地の銀行口座は必要ないでしょう。この記事でご紹介している銀行口座のデビットカードさえあれば、現地で必要な時にお金を引き落とすことができるからです。

働く予定がある人は別。現地の銀行のルールに沿って、銀行口座を開設しておきましょう。

ただし、日本の家族にお金を送ってもらう時には、送金の手間を考慮して日本の口座に送ってもらう方が良いでしょう。マネーロンダリング(犯罪によって得られたお金の流出)を防ぐために、日本から海外への送金が厳しくなっているためです。たとえ親子間の送金であっても、手続きに数時間以上かかることもあります。

銀行口座の開設にかかる時間

通常、銀行口座は即日で開設できます。しかし申込にあたって必要書類を揃える必要があるため、事前に準備しておくことが重要です。

【銀行口座開設時の主な必要書類】

  • 身分証明書(パスポート)
  • ビザ
  • 住所を証明できる書類

必要な書類は主に上記3種類ですが、日本のマイナンバーの提示を求められるケースもあるため、こちらも準備しておくことをおすすめします。その他必要な書類や口座開設にかかる詳しい日数は国や銀行によって異なるため、下調べを必ず行うようにしましょう。

ワーキングホリデー・海外留学中のATMの使い方

ATMの使い方はシンプルです。カードを入れて暗証番号を入力、そして「取引内容」の中から「Withdraw(引き出す)」や「Deposit(入金)」を選択して金額を入力すればOK。海外のATM利用時によく使われる用語は以下の通りです。まずは次の5つの英語を覚えておくことをおすすめします。

  • 引き出す:Withdraw
  • 入金:Deposit
  • 振り込み:Transfer
  • 残高:Balance
  • 暗証番号:PIN

とは言え画面で言語を選択することもできるので、英語での操作方法がわからない人は日本語に切り替えて操作すると良いでしょう。

ATMを利用する際の注意点

海外のATMでお金を引き出すときやパスワードを入力するときは、周りに怪しい人がいないか必ず確認するようにしましょう。治安が良いと言われている国でも、トラブルが全くないわけではありません。

特に大金を扱うときは周りを警戒し、安全を確保してからATMを利用することをおすすめします。取引後に出てくる明細もその場に残さず、必ず持ち帰ってから処分するようにしましょう。また、夜や人通りが少ない道でのATM利用も避けるのが無難です。

他にも、海外のATMは日本と違ったルールがあるため、思い込みで利用しないことも大切です。オーストラリアやカナダでは、1日の現金引き出し限度額が500ドルもしくは1,000ドルと少なめに設定されています。

一度に多額の現金を引き出すことができず、まとまった現金が必要なときは何日かに分けなければなりません。1日に引き出せる現金の限度額をあらかじめ銀行に確認しておくと良いでしょう。

ワーキングホリデー・海外留学中に利用した銀行口座の解約方法

留学中に開設した銀行口座を解約する場合、必要なものはパスポートとキャッシュカードです。銀行によっては電話やインターネットからの解約も可能ですが、心配な人は直接銀行の窓口に行きましょう。

帰国のため口座を解約したい旨を窓口で伝えると、解約に必要な手続きの説明を受けられます。このとき口座内に残っているお金は現金で引き出し、残高を0にするのですが、2点注意が必要です。

  1. 銀行口座の解約後にカード利用による引き落としの予定はないか
  2. 銀行口座の解約後にアルバイト先からお給料が振り込まれる予定はないか

口座を解約した後は各種取引ができなくなるため、出入金の有無を事前に確認しておきましょう。口座解約の日時をあらかじめ決めておき、その数日前からはキャッシュカードを利用しない、アルバイトのお給料日の調整をしてもらうなど工夫が必要です。

また大金を現金で日本に持ち帰る行為は危険です。アルバイトで得たお金が多く残っている場合は、事前に自分の日本の銀行口座へ送金しておくと良いでしょう。

銀行口座を解約しないままにするとどうなる?

現地の口座を解約せずに帰国すると、帰国後の手続きが面倒なことになってしまいます。戻ってくる予定がない人は、必ず帰国前に現地で解約することをおすすめします。もちろん銀行によって対応はさまざまですが、日本に支店がある銀行でも多くの場合は解約の手続きには対応していません。

日本からだとインターネットや郵送、電話での解約が一般的。中でも、電話でしか解約の対応をしていない銀行であれば、かなりハードルも高くなります。また口座の維持費もかかってしまうので、特別な理由がない限りは帰国前に口座の解約手続きを済ませましょう。

海外留学に使う口座は便利な銀行を選ぼう!

渡航先でのお金の管理方法に悩んでいた人は、意外と簡単な方法があることと知って安心したのではないでしょうか。

今回ご紹介した銀行は、どれも海外留学でとても役立つ使い勝手の良い銀行ばかりなので、自分にとって便利で使いやすい銀行を選んでみてくださいね。

夢かな留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる
COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →