TOP認定留学は長期で留学しても4年で卒業できる?認定留学とは

認定留学は長期で留学しても4年で卒業できる?認定留学とは

2022.02.02

認定留学は長期で留学しても4年で卒業できる?認定留学とは

長期で留学をしても4年で卒業できる可能性があることをご存知ですか?海外の大学で取得した単位を日本の大学で認定してもらう「認定留学」を利用すれば、4年で卒業も可能なのです。ただし、「認定留学」には注意すべきこともあります。認定留学のメリット・デメリット、注意点を紹介します。

目次

認定留学とは

大学の中には、留学先の現地の大学で取得した単位を在籍している日本の大学の単位として認めているところもあります。このような制度を「認定留学制度」と言います。
 
認定留学制度は、大学によって認定できる単位の条件などが異なったり、事前の申請などが必要だったりするので、事前に確認が必要です。

交換留学との違い

認定留学は、単位を認められるという点で交換留学と同じイメージを持つ人も多いでしょう。
 
認定留学と交換留学は似ている部分も多いですが、選択肢の幅や難易度など異なる部分も多くあります。
 
交換留学として行けるのは、在籍している大学と協定を結んでいる海外の大学に限られます。大学の代表として派遣をされるので、学内選考に通った人しか行くことができません。
 
学内選考に落ちてしまい、交換留学が難しい場合に認定・休学留学という選択肢があります。認定・休学留学と交換留学の大きな違いは下記です。

認定留学と交換留学の違い
項目 認定留学 交換留学
留学期間 半期~1年間 約1年間
単位 認定あり 認定あり(条件は大学により異なる)
卒業までの期間 4年間 4年間
留学先の選択 △(単位認定の条件により異なる ×(協定校のみ)
英語のレベル 初級~上級 上級
難易度 低い 高い
学費 日本の大学の学費+留学先の大学の学費 日本の大学の学費

 

認定留学のメリット・デメリット

認定留学のメリットとデメリットを紹介します。メリットとデメリットをきちんと理解して、自分の目的が達成できる留学のタイプなのか確認してみましょう。

認定留学のメリット

語学力のアップ

語学力がアップする1,2か月といった短期間の留学ではなく、学期単位(半年から1年)の長期の留学となります。
 
現地で過ごす期間が長ければ語学力がアップしやすくなります。期間が1年もあれば、生活の中で絶対に現地の言葉が頭に入ってくるため、毎日がリスニングの練習になります。
 
必ず自ら英語を話さなければならない場面も多くあります。日常会話に不自由しないレベルの語学力は取得することができるでしょう。

しっかり4年間で卒業。余計な費用をかけない

留学期間中も在籍期間として認められるので4年間で卒業できる認定留学の場合、留学期間中も在籍期間として認められます。そのため、同級生より卒業が遅れることなく、4年間で卒業することができます。
 
ただし、4年間で卒業できるのは単位が認められれば、の話。4年間で卒業をしたいのであれば、単位数や、留学先で取得した単位するがきちんと認定されるかどうかを確認しておきましょう。

認定留学のデメリット

学費が日本の大学と留学先の大学の両方必要

認定留学の場合は、日本の大学と留学先の大学の両方に学費を納入する必要があります。
 
現地での生活費に加え、留学先大学の学費、さらに日本の大学の学費と費用の負担は大きくなります。
 
ただし、大学によっては助成制度を設けているところもあります。費用については各大学の教育課などに相談してみると良いでしょう。

海外の大学に入学できる程度の語学力が必要

海外の大学でネイティブと一緒に授業に参加することになるので、授業を受けたり、課題をこなしたり、ディスカッションをしたりするために支障がない語学力が必要です。
 
語学力が足りない人は、現地の大学で学ぶ前に語学学校で語学力をアップさせる必要があります。語学学校で学ぶ期間なども踏まえてプランを立てるようにしましょう。

認定留学の注意点

認定留学では、単位認定に必要な条件に注意が必要です。各大学で単位認定を行う要件は異なりますが、下記のような要件が必要な場合が多くあります。

  • 所属学部や研究科目に相当するものや関連科目で、未取得のもの
  • 留学先大学で受講した科目に対する成績証明書が提出されること
  • 留学先が在籍している大学の提携校や姉妹校であること
  • 単位認定に必要な書類が提出されていること

単位は留学しただけで勝手に認定されるわけではありません。必ず定められた手続きが必要です。留学前に必要な手続きや、留学後に必要な手続きがありますので、必ず各大学の担当の課に相談をしましょう。
 
また、要件を満たしていても、必ず全ての単位が認定されるとは限らないことを覚えておきましょう。留学先で取得した単位をあてにしていると、単位認定がされなかった場合、単位数が足りずに卒業できないこともあり得ます。
 
4年間で卒業をしたいのであれば、単位認定がされないことを前提に日本の大学で単位は取得するようにしましょう。

まとめ

認定留学は、海外の大学で取得した単位を日本の大学の単位として認められる制度を利用した留学です。認定留学の場合は休学扱いにならず、4年間での卒業も可能です。
 
認定留学が「私費留学」の扱いで、交換留学と比べると、条件を満たせばだれでも応募が可能なので、留学先大学の選択などでは選択肢が広くなります。その反面、費用の負担は交換留学と比べると大きいといえます。
 
認定留学は、大学内での手続きが必要になります。きちんと手続きをふまなければせっかく留学先で取得した単位も認定されない場合もあります。
 
手続きが漏れることなくスムーズに留学ができるよう、各大学の担当の課にきちんと相談をすると良いでしょう。

COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →