TOP【実態】ワーキングホリデーに必要な準備とは?実際の生活のルーティーンは?

【実態】ワーキングホリデーに必要な準備とは?実際の生活のルーティーンは?

2023.12.28

【実態】ワーキングホリデーに必要な準備とは?実際の生活のルーティーンは?

ワーキングホリデーは楽しいもので、実際に沢山情報を集めていくと、情報過多で焦ってしまったり、疲れてしまいます。また、ワーホリの期間の過ごし方は、国や人によって大きく変わる為、「自分はどうだろう?」と迷いがちです。

今回は、実際に海外に住んでる筆者が直伝する「ワーキングホリデーの実態」を解説していきます!

【目次】

1.ワーホリとは?

2.ワーホリに必要な準備とは?

3.ワーホリの就学の為の準備とは?

4.ワーホリの就労の為の準備とは?

5.ワーホリの1日のルーティーンは?

6.終わりに

 

夢かな留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

1.ワーホリとは?

この記事で初めて、「ワーキングホリデー」を知ったという方の為に、ワーホリについて説明していきます。初めに、ワーキングホリデー(ワーホリ)は、若い人たちが他の国で仕事をしながら、その国の文化や生活を体験する為のプログラムです。主な目的は、仕事を通じて異文化交流を深め、新しい経験を得る事です。

参加資格と期間

ワーホリには一定の条件があり、通常は18歳から30歳までの若者が対象となります。プログラムの期間は国によって異なりますが、一般的には数か月から1年間です。覚えておくべき事は、ワーホリの期間は1年間という事です。1年以上の長期を望む方は、2年以上の滞在を許可している国をおすすめします。

仕事の種類

ワーホリの参加者は、観光、農業、サービス業、教育等、様々な分野で仕事をする事があります。一般的な仕事には、ホテルやレストランでの仕事、フルーツ収穫、販売員、語学教員等があります。参加者におすすめなのは、接客業です。給与に上乗せして、チップが貰えるので、収入が増えます。

文化交流

ワーホリは、仕事を通じてだけでなく、地元の人々との交流や異文化体験が重要な要素となります。参加者は通常、仕事の合間に観光や地元の行事に参加し、新しい友達を作る事が期待されます。

語学習得

多くのワーホリ参加者は、現地で言語を学びたいと考えています。仕事を通じて言語スキルを向上させる事が期待される他にも、現地の言語学校に通う事も一般的です。この期間は、就学期間としてワーホリに許可されています。最低でも6か月以上あるので、ぜひ活用してください。

ビザと人数規制

ワーホリを利用する為には、目的の国のビザや許可が必要です。スウェーデンやデンマークには、人数制限がありません。しかし、カナダやオーストラリアの人気な国では、年間のビザ発行数に限りがあります。

2.ワーホリに必要な準備とは?

ワーホリは、海外に勉強や、仕事をしに行く事が目的の為、様々な準備が必要になってきます。ここからは、渡航前にできる事と、渡航後すぐにすべき事をまとめておきます。チェックリストとして、使ってください。

渡航「前」に必要な事は?

パスポートの確認

パスポートの有効期限を確認し、渡航前に更新が必要な場合は新しいパスポートを取得してください。目安としては、渡航日から最低でも15か月は有効である事が望ましいとされています。これは、1年間のワーホリ期間に追加して、平均して3か月滞在可能な日数をカバーする為です。

健康保険

渡航先での健康保険は非常に重要です。ワーホリ中に病気やケガに備え、適切な健康保険を確保しましょう。今までは、海外留学保険に加入して渡航する事が一般的でした。最近では、ワーホリの人気に伴って、「ワーホリ保険」が出てきました。値段や保障内容を鑑みて、決めてください。

予防接種

渡航先で必要な予防接種や健康診断を受け、必要ならばワクチン接種を受けておきましょう。新型コロナウイルスの影響で、ワクチンや予防接種が必要な国が多いです。その点は、各国大使館のウェブサイトに載っているので、確認してください。

居住先の確保

渡航先での滞在先や住居を事前に確保しておく事が重要です。ホテル、ホステル、シェアハウス等の選択肢があります。おすすめなのは、初めはAirbnb等の安いところに2週間滞在し、シャアハウス等を探すのがいいでしょう。

SIMフリーの携帯を用意

現地での通信手段を確保する為に、渡航前に現地のSIMカードを取得するか、国際ローミングの手続きを行っておくと便利です。また、日本でSIMフリーの携帯を購入しておく事で、現地で格安SIMを入れる事も可能になります。また、帰国した際にもSIMフリーの携帯は使えるのでおすすめです。

現地の文化や習慣の理解

渡航先の文化や習慣について理解を深め、礼儀やマナーを把握しておくと、滞在中のストレスを軽減できます。特に異文化体験をする際には、「知らない」という恐怖や不安がストレスに直結する為、事前に調べておく事でカルチャーショックを和らげる事ができます。

渡航「後」に必要な事は?

銀行手続き

現地の銀行口座を開設するか、国際クレジットカードを利用できるようにしておくと、現地での生活がスムーズになります。初めは、国際クレジットカードでも対応が可能ですが、手数料が高くなります。その為、現地で銀行を開設しましょう。

在留届の提出

日本国外で3か月以上過ごす日本人には、在留届の提出が義務付けられています。渡航前に提出も可能ですが、移住先の住所を記入する欄がある為、渡航後に提出する事が一般的です。渡航前に提出をする予定の場合は、市区町村の窓口で提出が可能です。渡航後は、オンラインで提出が出来るので、渡航後3か月以内に提出をしましょう。

SIMカードを手に入れる

海外に行って、WiFiが使える環境が少ない場合は、SIMカードを買いましょう。1年間や、長期の滞在が決まっている人は、携帯会社との契約も可能です。携帯の使用状況によっては、SIMカードと契約で大きく変わってきます。特に携帯をあまり外で使わない人は、SIMカードがおすすめです。

現地コミュニティーに所属する

移住してすぐに友達を作る事は難しいです。そこで、地元のコミュニティーに参加する事がカギになってきます。今では、フェイスブックやインスタグラムで自身の住む地域の名前を打ってみてください。必ず、いくつかイベント情報が上がってきます。そのような場所に積極的に参加する事によって、様々な経験が出来る事間違いなしです。

夢かな留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

3.ワーホリの就学の為の準備とは?

ワーホリの期間内に、語学学校や短大に通う場合は、就学の準備が必要です。

学校の選定と申し込み

ワーホリ中に就学する学校を選定し、その学校に関する情報を収集します。選定する学校は、ワーホリのビザや滞在許可に適合しているか確認しましょう。学校の申し込み手続きを始め、必要な書類や要件を把握して提出しましょう。

ビザの確認

ワーキングホリデービザで滞在中に、国内で就労の為に必要なビザが無いかを確認してください。特に、国内からのビザ申請は優遇される傾向があるので、ワーホリ期間終了後も滞在していたい方は、早めにその方法を探し始めておきましょう。

英語勉強法の確率ビザの確認

ワーホリでの学業に備えて、現地の言語スキルを向上させる事が役立ちます。特に英語を勉強していく中で、自身にあった英語の勉強法を知っておく事は、大切です。現地でスランプに陥った際にも、自身の助けになります。

4.ワーホリの就労の為の準備とは?

ワーキングホリデービザの取得

目的の国のワーキングホリデービザを取得する為に、必要な書類や手続きを確認し、早めに申請を始めましょう。ビザが必要な場合、ビザの取得が先行している事が就労を始める前の基本です。

履歴書(レジュメ)の作成

就労を希望する分野に関する履歴書(レジュメ)を作成しましょう。これにより、雇用主に対して自分の経歴やスキルを明確に伝える事ができます。英語での履歴書の書き方は、ネットに載っているテンプレートを使用しましょう。

現地の求人情報の調査

移住先の求人情報をリサーチし、自分のスキルや興味に合った仕事を見つけましょう。オンラインの求人サイトや地元の雇用サービスを活用して、可能性のある仕事を事前に把握しておく事が重要です。

現地の労働法や文化の理解

移住先の国の労働法やビジネス文化を理解する事は重要です。雇用契約や勤務時間、労働条件についての基本的な知識を得ておくと、トラブルを避けやすくなります。国によって色々な労働文化があるので、そこを調べておくのも最悪の事態を防ぐことになります。

銀行口座の開設と税金の理解

現地の銀行口座を開設し、給与や報酬の受け取りをスムーズにすることが重要です。また、就労に関する税金や社会保険等の基本的なルールを理解しておくと良いでしょう。思っていた額よりも、税金のせいで少ない…等の誤解を招く事も無くなります。

銀行口座の開設と税金の理解

現地の銀行口座を開設し、給与や報酬の受け取りをスムーズにすることが重要です。また、就労に関する税金や社会保険等の基本的なルールを理解しておくと良いでしょう。思っていた額よりも、税金のせいで少ない…等の誤解を招く事も無くなります。

5.ワーホリの1日のルーティーンは?

ワーホリ中の日々のルーティーンは個人差がありますが、一般的には就労と就学で違った1日を過ごす事になります。

学校に行く場合の1日

以下に学校に行く場合の1日を書いていきます。

  • 8:30 学校に登校
  • 8:45 午前の授業開始
  • 12:00 お昼時間開始
  • 13:00 午後の授業開始
  • 16:30 学校から下校
  • 17:00 宿題
  • 19:00 晩御飯
  • 20:00 宿題の続き
  • 24:00 就寝

学校に行く場合は、課題の量が多い為、1日が学校と課題で追われます。メリットは、英語漬けになる為、英語の上達スピードが速い事です。しかし、人によってはせっかくのワーホリで学校と宿題だけで1日が終わってしまうのは、物足りないでしょう。

就労している場合の1日

以下に仕事に行く場合の1日を書いていきます。

  • 8:45 会社到着
  • 9:00 始業
  • 12:30 お昼時間開始
  • 13:30 仕事再開
  • 17:00 就業・帰宅
  • 18:00 自由時間
  • 24:00 就寝

就労として、仕事をする場合は、比較的自由な時間が増えます。もちろん、これらの時間に加えて英語の勉強に時間を費やす事もできます。また、フレンドリーな海外の文化の為、職場の同僚とご販に行く機会も多いです。

6.終わりに

ワーホリは楽しい事が多く詰まっており、海外の経験を積みながら、勉強したり、貯金もする事が可能です。そのワーホリ体験を120%で楽しむ為の準備は、渡航前、渡航後と多くあります。また、日々の過ごし方も人それぞれですが、一般的な過ごし方を知っておく事で、時間に余裕を持って様々な事に挑戦もできます。ぜひ、この記事を活用して、しっかりとした準備を整えて、ワーホリ楽しんでください!

夢かな留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる
COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →