これから海外留学で、ホームステイを予定している人のほとんどが、出発準備をする中で、ホームステイ先にお土産って必要なの?どんなお土産を持っていったらいいの?と迷われることが多いと思います。
そこで、今回は「ホームステイ先へのお土産でカナダ人がもらって嬉しいお土産10選とNG5選」についてまとめましたので、最後までご覧ください。
ホームステイでお土産は必要?
持って行った方がいい、、、よね?と漠然と思っていても、必要なのか不安に思っている人は多いと思います。
結論から言うとあればいいけど、必ずしも必要ではない。となります。
それは、なぜでしょうか?
お土産は最初の会話のきっかけになる
大まかに言うとこの理由がほとんどです。
最初に到着して、挨拶を済ませた後、上手く会話ができずそのまま部屋に戻ってしまうと、相手の方もどう接したらいいのか分かりません。
ですが、ここでお土産があれば、日本から来たことも印象に残りますし、日本の話題になるかもしれないですし、お土産の話で上手く会話ができなくても、お互いの笑顔が見えることで最初の印象はとてもよくなります。
カナダ人にとっては日本の文化に触れる機会になる
少し違う視点で言うと、私たちはホームステイで現地のリアルな生活を体験する機会になりますが、逆に受け入れる方も日本の文化を知る機会になります。
子供がいる家庭では、子供にいろんな国の人と触れ合ってほしいという理由で、ホームステイを受け入れてるという人が居るくらいです。
なので、単純にお土産は嬉しいですし、「日本にはこんなものがあるんだね〜」と日本を感じる機会になります。
カナダにお土産文化はない
それでは、なぜ必ずしも必要ではないのでしょうか。
それは、海外ではお土産の文化はないからです。
なので、お土産を渡さないから、礼儀がないなんてそもそもないです。
英語では、Souvenirという単語がありますが、本来の意味は自分の記念品、自分のためのお土産を指すそうです。
誰かにあげるのは、SouvenirではなくGiftになります。。
また、ホストファミリーはボランティアでやっているのではなく、ビジネスとしてお金を受け取ってやっていますので、お土産を渡さないからと行って嫌われることはありません。
ホームステイ先へのお土産を選ぶコツ
お土産を選ぶ際のコツと注意点も見ていきましょう。
ここを間違ってしまうと、お土産選びに失敗してしまいますので、しっかり見てください。
ホストファミリーの家族構成を確認する
まずは、受け入れが決まっている家族構成を紹介エージェントや学校側に確認しましょう。
私の場合は、家族構成や年齢、趣味などと合わせて写真も添付されていたので、とてもイメージがしやすかったです。
夫婦だけなのか、何歳くらいなのか、子供はいるのか、子供がいる場合は何歳なのか、知ることで選ぶ際の参考になります。
子供がいれば、子供と打ち解けることでホストファミリーとグッと距離が縮まります。
外国人の目線で考える
ここを間違えてしまっている人がとても多いと思います。
日本人はこれが好きだからとか、これ美味しいからとか、どうしても自分のおすすめするものを食べてもらいたい!と思ってしまいがちです。
これは、全くの間違いです。
日本人と外国人の習慣や普段食べているものは違いますし、日本人が美味しいと思うものが外国では不味いということもあります。
海苔は日本では当たり前に食べられていますが、外国では海苔のような黒い食べ物は食べませんし、消化ができないと言われています。
そのため、あくまでも買う目線は外国人の目線で考えるようにしてみてください。
食品は注意しよう
先ほども述べましたが、日本ではよく食べられているからとか、これ美味しいからという人の味覚に左右されるお土産は、無難なもの以外は注意した方がいいです。
特に、匂いのきついものなどはカナダではあまり好まれません。
普段食べ慣れていない物は、基本的に美味しいと感じることは少ないので、考えながら選ぶようにしてください。
カナダ人がもらって嬉しいお土産10選
それでは、実際にカナダ人がもらって嬉しいお土産を10個選んでみました。
無難といえば、無難ですが、無難くらいが丁度いいと思います。
みんな大好きお菓子編
お土産に迷ったら、とりあえずお菓子にすれば、老若男女に渡すことができます。
その中でも、日本らしいもの、外国人にも馴染みのある味を選びましょう。
1:抹茶味のお菓子(キットカット、ポッキー、カントリーマームなど)
最近、外国でMATCHAは身近な存在で、ドリンクやケーキ、クッキー、チョコレートなどにMATCHAが使用され、とても人気があります。
なので、MATCHA味の菓子は馴染みがありますし、日本らしく、外国で買うと高いので、お土産に喜ばれます。
2:桜味のお菓子(キットカット、ポッキー、カントリーマームなど)
外国でSAKURAは日本を象徴する代表的なものです。
カナダ人も桜を見るために日本へ旅行したり、カナダでも日本の桜が寄贈され、お花見を楽しんだりしています。
そんな日本ならではのSAKURA味のお菓子は、日本でしか売っていないのでお土産に喜ばれます。
3:柿の種
日本のお煎餅は、外国ではポテトチップスよりもカロリーが低く、ライスクッキーとして多く売られています。
柿の種は、カリカリとした食感が癖になるようで、辛いものが好きな人やビールが好きな人には、とても人気があります。
ですが、辛いのが苦手なカナダ人も多いので、小袋になったパックだとちょうどいいと思います。
日本らしさを前面にアピールするグッズ編
今や、観光に行きたい国のランキングの上位に日本が入るくらい、世界から注目されている日本なので、日本らしさで日本から来たことを覚えてもらいましょう。
4:100円均一で和柄の扇子
和柄の〇〇は特に人気があります。
その中でも、扇子はなかなか売っていないですし、売っていてもとても高価な物になります。
また、扇子を夏に仰いで使うというよりは、和風のインテリアにする感覚なので、和柄が派手な方が喜ばれます。
「これ、1ドルだよ」と言うと、目が飛び出るほど驚きます。
5:漢字入りの〇〇
外国人はKANJIが大好きです。
日本人には理解し難いですが、「Cool!」「かっこいい」という印象のようです。
ですので、漢字入りのTシャツやタオル、ハンカチや手拭いなどなんでもいいのであると喜ばれます。これも普段使い用ではなく、インテリアの感覚です。
渡した時に、漢字の意味を英語で教えてあげるとより喜ばれます。
6:UNIQLOの日本限定エコバックやTシャツ
ユニクロはカナダにも出店されています。
ですが、日本限定の商品はカナダでは手に入らないので、とても喜ばれます。
特に、最近では外国人向けの日本の観光名所や寿司がイラストされた、UTグラフィクTシャツがありますので、選びやすいと思います。
7:5本指ソックス
これは、カナダでは売ってないので珍しいお土産になります。
足の指1本1本が包まれているので、保温性もあって冬があるカナダでは使えるアイテムです。一度履くと癖になるそうです。
8:和柄の折り紙や紙風船
子供がいる家庭では、一緒に遊べるものをお土産にすると喜ばれます。
特に日本らしい折り紙や紙風船は、日本の文化に触れるいい機会にもなりますし、ダイソーでは綺麗な和柄の折り紙がたくさん売られていて、予算をかけずにたくさん買うことができます。
9:ユニークな美容フェイスマスク
もちろん、外国にも美容成分の入ったフェイスマスクはあります。
ですが、歌舞伎のプリントがされているものや、キャラクターがプリントされているユニークなフェイスマスクはあまりありません。
男女問わず、面白いお土産としてあげると喜ばれます。
10:文房具
日本の文房具は海外でもとても人気があります。
ですが、海外で買うと高価なので、お土産にすると喜ばれます。
特に、書いた文字が消えるフリクションボールペンや、3色ペン、芯のないホッチキスなどは人気があります。
メイドインジャパンのクオリティを感じてもらえますし、日常的に学校や仕事でも使えて、あまり嵩張らないのでお土産にはピッタリです。
カナダ人に失敗したお土産5選
一方で、カナダ人に不評で渡して失敗したお土産も5個あげてみました。
できれば、避けた方がいいので参考にしてください。
食べ物編
お土産に食品は注意しようと言われるものの代表的なものを紹介します。
・梅干し味のお菓子
日本では昔から当たり前に食べられてきた梅干しですが、外国人には味、食感共にとても不評です。
そのため、梅の風味は食べ慣れない味なので、美味しいと感じる人は少ないです。
また、海外では酸っぱいものは、腐ったもの、不味いと捉えることが多いので注意が必要です。
・納豆味のお菓子
言わずと知れた外国人に不評な納豆は、見た目、食感もそうですが、臭いもダメなので、納豆味のスナックなども避けた方がいいです。
発酵食品は日本古来からの調理法で、健康食品として海外にも輸出されていますが、納豆はまだまだ食べれる人は少ないと思います。
グッズ編
カナダは移民が多く集まる国で、街中でもいろんな人種の人を見かけます。
日本ではあまり考えないですが、生活習慣や宗教なども人種によって様々ですので、注意することが多いです。
・お香や匂い袋
さくら、ひのき、竹など日本らしさを感じてもらえるもので選びがちですが、カナダ人は自分の気に入った匂いの香水をたくさんつけることが好きなので、日本らしいとは言え、好き嫌いが別れます。
・独特な郷土品や民芸品
日本の独特な郷土品や民芸品は、もらった時のリアクションに困ってしまいます。
こけしや木彫りの熊、信楽焼のたぬき、日本人形など、日本では価値のある高価な郷土品・民芸品であってもその価値を知らなければ、ただの置物ですので、避けましょう。
・御守り札
日本の神社で売られている、縁結びのお守りや、交通安全、商売繁盛などいろいろありますが、お土産として外国の人に渡すには、宗教に関係することなので選ばない方が無難です。
その他にも、相手の宗教上NGなものは絶対に避けた方がいいです。
確認するようにしてください。
ほかの国へのお土産も気になる方は下記記事も参考にしてみてください!
ニュージーランドでホームステイ!お土産は何を持っていけばいい?
イギリスでホームステイするならこのお土産で決まり!おすすめグッズを紹介
まとめ
お土産は日本ならではの文化で、「みやげ」とはよく見て選び、人に差し上げる品物を「見上げ(みあげ)」と言ったことから、「見上げ」から「みやげ」になったと言われています。
日本人の相手を思いやる気持ちが大切なので、金額や自分本位の押しつけにならないように気をつけましょう。
お土産選びに迷っている人の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ho