これからTOEICを受ける人や、これまでにTOEICを受けたことがある人は、一体どのくらいの点数を取ることができれば、人から「すごい」と思われるのか気になっているのではないでしょうか。
また、就職活動などの際にアピールできる点数も気になるでしょう。
そこで、この記事ではTOEICは一般的に何点からすごいと思われるのか、就職活動での事情も含めてご紹介します。
「すごい」と思われるようなスコアを目指してTOEICの勉強をしたい人は、ぜひこちらを参考にしてくださいね。
TOEICは何点だとすごいと思われる?
まず、一般的にTOEICは何点だとすごいと思われるのかを考えてみましょう。「すごい」と思う点数は人によります。
たとえば、あまり英語がわからない人なら600点くらいでも「すごい」と思うかもしれません。800点を超えると「すごい」と言われることが多くなりますが、留学経験者なら800点を超える人はザラにいるため、「すごい」とは思われても、ビックリされることはないかもしれませんね。
900点を超えると、英語で日常会話ができる人でも「すごい」と思うのではないでしょうか。TOEICを受けたことがある人なら、900点を超えている人を見れば、「すごい」もしくは「しっかり英語力のある人」と認識するでしょう。
950点以上になればもっと驚かれますし、満点である990点なら誰もが「すごい」と思うはず。
といったことを踏まえると、TOEICですごいと思われそうな点数は800点以上、もしくは900点以上ではないでしょうか。この位の点数が取れていれば、英語力は上級レベルの域に達しているため、十分アピール可能なスコアだと言えます。
TOEICスコア別!リアルな英語実用能力
TOEICスコアを見ても、そのすごさがどのくらいなのかわからない人もいるでしょう。また、高スコアで本当に英語が流暢に話せるのかも気になりますよね。
そこでここからは、TOEICのスコア別にリアルな英語実用能力を解説します。
たとえ同じスコアでも人によって英語の実用能力は異なるのですが、ひとまずこちらを参考にすれば、TOEICで何点取れば「すごい」と言って良い英語力なのかがわかるかもしれませんよ。
600点〜725点(中級レベル)
600点以上・725点未満の人は、英語中級レベルです。TOEICのL&R(Listening & Reading)テストでは、聴解力と読解力のみが試されます。
日本人の場合、このスコアレンジにいる人だと、日常会話もたどたどしい人が多いです。スコアはReadingの方が高め。ただし、リスニングもスピーキングも基本的な英語力はあるでしょう。
中級レベルだと、まだ一般的に「英語がぺらぺら」と思われるレベルではありません。ただ、基本的な読み書きはできますから、英語でビジネスメールを交わしたりはなんとかこなせることも多いです。
730点〜855点(中上級レベル)
730点を超える人の場合は、日常会話はスムーズにこなせるレベルの人が多いです。リスニング・リーディングだけではなく、スピーキングやライティングも基本的なことはスムーズにこなせるでしょう。
会話練習が足りていなくて話すのがたどたどしい人もいますが、基礎力がしっかりできているので、練習を重ねればすぐに話せるようになります。
ただ、860点未満のレベルだと、まだビジネスミーティングなどをスラスラこなせるレベルではない人が多いです。英語を使う仕事に就くことはできますが、英語オンリーの環境で働くには、実力不足を感じることもあるでしょう。
860点〜945点(上級レベル)
860点を超えると、「英語が話せる」と自信を持って言える人が増えます。一般的にも800点を超えていると「すごい」と思われることが多いですが、860点取れれば、日常会話は流暢な人が多いでしょう。
また、ビジネスでも英語を使いこなす人も出てきます。英語で電話をしたり、交渉をしたりといったことも、こなせる人が多いです。
将来英語を使って仕事をしたい、英語環境で仕事がしたいと思っているなら、まず目指すのはこのレベルです。
ただし、まだまだ「ネイティブレベル」というには、足りないのが950点未満の人たちです。字幕なしで海外ドラマや映画を見るのも、トピックによっては難しいでしょう。
950点〜990点(超上級・準ネイティブレベル)
TOEICで900点取れれば、間違いなく「上級者」と言えますし、かなり流暢な人も多いです。しかし、900点から950点の間には、かなり大きな英語力の差があります。
TOEIC900点を取った人で、自分のことを「ネイティブレベル」だと言える人はほとんどいないはず。なぜなら、900点くらいだとリスニングにおいてもリーディングにおいても、まだまだ理解できない部分もあるからです。
ですが、950点を超える人の場合は、知識の幅に多少偏りがあったとしても、リスニング・リーディングともに「全然わからない」という部分はほとんどないでしょう。また、スピーキングやライティングにおいても、ネイティブと遜色なくこなせる人も多いです。
ネイティブレベルと言えるかどうかは、個人個人の経験値にもよりますが、950点以上を取れる人は、あらゆる場面で難なく英語を使いこなすことができるはずです。
TOEICは何点だと就活時にアピールできる?
TOEICで何点取れれば、どのくらいのレベルなのかはなんとなく掴めたでしょう。「すごい」と言われそうな点数もなんとなく捉えられたのではないでしょうか。
ですが、TOEICを受ける人の多くが、就職活動の時などに向けてTOEICのハイスコアを狙っているはず。そこで、就活時にはどのくらいのレベルを求められるのかも解説します。
600点でもアピールできることも!
英語力が必要な求人情報を見てみると、600点レベル以上の英語力を求めている求人もあります。このレベルだと、仕事上で英語をメインに使うわけではありませんが、英語力が役立つ場面が多くなります。
たとえば、外国人が多く来店するお店や外国人とのメールのやりとりがある事務などがそれにあたります。
ですから、基本的に日本語環境だけど、たまに英語を使うこともあるという職種なら、600点でもアピール可能。
また、600点なら誰でも勉強すれば辿り着きやすい点数ですから、あまり英語がわからない人も少し頑張れば、達成できるスコアです。
キッズ英会話の講師なら730点以上
キッズ英会話の講師だと730点以上のレベルを求められていることが多いです。また、オンライン英会話の講師も、730点以上というのを見かけるでしょう。
基礎英語を誰かに教えたい場合は、730点以上あれば英語力をアピールすることができます。また、そのほかのお仕事でも、仕事で英語が必要になる場面で重宝されるかもしれません。
「ビジネスレベル」と認められるのは800点以上
英語をメインで使うようなお仕事で、ビジネスレベルと認められるのは800点以上。そのため、800点取れれば就職活動時に英語力を強みとしてアピールすることが可能です。
ただ、800点ギリギリだと、英語環境でのお仕事は難しく感じるかもしれません。英語をメインで使うお仕事なら、できれば860点あると安心です。
TOEICで860点取れれば、かなり幅広い職種で英語力のアピールができるでしょう。
900点あれば外資系や海外勤務も!
TOEICで900点取れれば、外資系や海外勤務で英語オンリーの環境で仕事ができるレベルです。その英語力を存分にアピールして、英語を使って活躍できることを全面に押し出しましょう。
ちなみに950点以上取っていれば、普段から英語を使って働いている人から見ても、準ネイティブレベルと言って差し支えない十分な英語力があると認められるレベルです。
もし、外資系や海外での就職を考えるなら、950点を目指したいですね。
結局TOEICは何点を目指すべき?
TOEICで何点を目指すべきなのかは、それぞれの目的によって異なります。そこでここからは、目的別に何点を目指すのがおすすめなのかも簡単にご紹介します。
みんなに「すごい」と思われたい人は800点!
とりあえずTOEICで高得点を取って、色んな人にすごいと思われたいなら、800点を目指しましょう!600点、700点台レベルの人は、大学生にゴロゴロいます。
ですが、800点あれば、英語ができる人として誰からも認められるはずです。
特に英語を使った就職の予定はなく、単に箔をつけたいだけなら、800点を目指すのがおすすめです。
就活時にアピールしたいなら860点
就活時に英語力の高さをアピールしたいなら860点以上。できれば900点以上あるといいですね。このくらいあれば、どの企業からも「英語ができる人」として認められます。
ただし、そこまで高い英語力を求めていない求人だと、逆に「この仕事では満足してもらえないのでは?」と思われ、採用されない場合もあるので注意。もしも企業が600点700点レベルの英語力を求めている場合は、プラスアルファでその企業で働きたい理由をしっかり説明できるようにしておきましょう。
誰にも文句を言わせないのは990点!
英語上級レベルの人も含め、誰からも「すごい」と思われるのは満点である990点でしょう。TOEICについてあまり知識がない人でも、満点であることを告げれば驚くはず。
どんな人からも「すごい」と思われたいなら、ぜひ990点満点を目指してみましょう。
TOEICですごいのは800点から!よりすごいと思われたいなら高得点を目指そう
文中でもご紹介したとおり、TOEICで一般的にすごいと思われるのは、800点からです。ですが、相手によっては「800点では不十分」と思われることもあるので、誰からも「すごい」と思われるスコアではありません。
自分が「すごい」と思われたい対象や目的に合わせて、目標スコアを設定し、それに向かってTOEIC対策をしてみてくださいね。