この記事は約 2 分で読むことができます。
入江健太くん。J-Englishを182時間分受け、TOEFLを25点からアメリカの大学に入れる入学基準まで5カ月で上げた。J-Englishの授業でプレゼンテーションの勉強をし、親御さんの前でプレゼンテーションを発表することになった。健太くんが留学をしようと思った理由は?
プレゼンテーションを親御さんの前でやってみてどうだった?
親は最初の自分を知っていたから、話せるようになった自分を見て、すごくびっくりしていました。
留学のサポートもそうだし、これだけ英語を話せるようにしてくれた先生たちや、TOEFLをクリアさせてくれたことにすごく感謝していました。
家に帰ってから親御さんに何か言われた?
びっくりしたって言われました。
正直、夢カナ留学にエージェントを変えるって言った時に、前のエージェントにお金を払っていた後だったから、父に「本当にそれで英語ペラペラになるのか?」って言われたことがありました。
まだまだだけど、とりあえずある程度の結果を親の前で見せれたので、両親も安心してくれたと思います。
親御さんもすごくうれしかっただろうね!
アメリカに行ってどういう人になりたい?
社長のかずさんみたいになりたいです。
僕に一番影響を与えてくれたのは、かずさんだから!
かずさんは僕に何でも教えてくれたし、自分にすごく自信を持っていて、常に新しいことにチャレンジする人だから、周りにどう思われようが気にしない人に自分もなりたいなって思いました。
留学生として尊敬してるのはしゅんさん(夢カナ留学一期生)。
会った時にオーラを感じてかっこいいなと思いました。行動力がすごいから、まずは近づく存在になって、いつかしゅんさんを超えたいと思います!!
近くに尊敬できる人がいてよかったね(^^)
最後に海外の大学に進学したいと思ってる子に一言!
自分が人生でどうなりたいのか、将来どういう仕事に就きたいのかを考えて、それを叶えるために留学が必要なら絶対に行った方がいいと思います。
もちろんしようと決意するのは勇気がいるし、周りからも反対されると思います。
僕も実際、結構バカなキャラだったから、学校のある人にアメリカの大学に行くって言ったら「絶対無理だよ」って言われました。
周りはリスキーっていうけど、僕は人と違うことをしたいからそれがかっこいいと思います。
本当に行きたいと思うなら、自分に自信をもって周りが何と言おうと行った方がいいと思います!
最初TOEFL25点だった僕が行けるから、みんなもっと自信を持ってほしいです!笑
ありがとう(^^♪ アメリカに行っても頑張ってね!!
はい!かずさんやイーフェイさん、J-Englishの先生たち、親の期待を背負って頑張ってきます!
4年後にはシンガポール空港でパイロットになってます!
周りに無理だと言われようと、自分の夢の為に頑張って、アメリカに行くという夢への一歩をつかんだ健太くんは最高にかっこいいです!アメリカに行ってからが本番だけど、健太くんならきっと大丈夫(*^-^*)☆
健太くんの留学前インタビューでした!
健太くんの留学の様子は後日お届けします☆
お楽しみに:)

1998年生まれ。将来パイロットになるため、2018年8月からアメリカの大学に進学。他のエージェントに150万円初期費用を支払っていたが、サポートに不安を持っていたタイミングで夢カナ留学に出会った。進学したいアメリカの大学の入学基準がTOEFL45点で、初めて受けたTOEFLテストが25点だったにも関わらず、5ヶ月間、夢カナ留学の留学前英語研修J-Englishで猛勉強し、無事TOEFLの入学基準をクリアしました!