アメリカの食事といえばどんなイメージでしょうか?ジャンクなイメージが強い人も多いのではないでしょうか。今回はアメリカの食事について紹介します。留学先の国を選ぶにあたって、まずはその国を知ることが大切。アメリカの基礎情報や魅力を知り、留学先の選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。
目次
アメリカの定番食事
アメリカの料理といえば、豪快でとにかく量が多いこと。どちらかというと、「質より量」というイメージです。
ファーストフード店でSサイズを頼んでも、Lサイズ以上のカップで渡されるなんてこともあるくらい、日本を比較すると全体的にサイズが大きいということを頭に入れておくと良いでしょう。
また、とにかく濃い味が多いのも特徴といえます。
そんな食文化を持つアメリカの代表的な料理を紹介します。
ハンバーガー
アメリカといえばハンバーガー!というイメージをお持ちの方も多いことでしょう。 日本でハンバーガーと言えば、圧倒的な店舗数を誇るマクドナルドではないでしょうか。 そんなマクドナルドはアメリカのカリフォルニア州から始まりました。 アメリカのハンバーガーの特徴は、やはりボリュームです。 サイズはもちろんのこと、基本的にはお肉は牛肉100%なので、お肉が肉厚でジューシー。さらに具材がいっぱいです。アメリカの食事の定番なだけあって、ハンバーガーを提供するお店がとても多いので、どこのお店のハンバーガーが美味しいかを探し当てるのも楽しそうですね。
ガンボ
ガンボとはフランス語で「オクラ」のことです。 ルイジアナ州伝統の家庭料理で、魚介や鶏肉などをベースとして、オクラや香味野菜などを煮込んで作られます。 冬に食べられる料理で、お米にかけて食べるのが一般的な食べ方です。 パプリカ、オレガノ、胡椒などをミックスしたケイジャンスパイスが味の決め手のようです。 各家庭で使う具材や作り方、味も異なりますが、やはり鶏肉やシーフードが定番です。
ジャンバラヤ
ジャンバラヤは、ケイジャン料理の一つ。 ジャンバラヤは、肉や野菜などの具をたっぷりといれて、チリペッパーなどの香辛料をきかせた炊き込みご飯です。ソーセージや鶏肉、海老などが使われることが多く、スパイスをミックスしたジャンバラヤ用の調味料は、どこのスーパーでも売られているほどメジャーな料理です。
ブリトー
日本でもブリトーを食べられるお店も多くなってきましたが、ブリトーはもともとメキシコ料理。
似たような食べ物にタコスもありますが、タコスは具をトルティーヤに具をのせますが、ブリトーは、具材を巻いて食べます。
そんなブリトーは、特にアメリカの南西部で好んで食べられています。
チキンやビーンズなどを具材するブリトーが一般的ではありますが、朝食用のブリトーもあるのです。
朝食用のブリトー(ブレックファーストブリトー)の具材はアメリカの朝食の定番のスクランブルエッグやポテト、ソーセージなどです。ブリトーの具材はお好みで何を入れても良いので日本でのおにぎりのようによく食べられているのです。留学先でもお好みで自分専用のブリトーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
カリフォルニアロール
カリフォルニアロールは、アボカドやカニカマ、レタスなどを入れて、海苔を内側にして巻いた巻きずしです。 日本食が海外で一般的でなかった1960年代はじめに、アメリカ人になじむような食材を使い、内側に海苔を隠して作られました。日本のお寿司が元とはなっているものの、アメリカ独自の進化を遂げたお寿司です。
ステーキ
アメリカのステーキは、リブやサーロインが中心で肉っぽさが楽しめます。
味付けは、ブラックペッパーと塩というシンプルなものだったり、BBQソースやスパイスを使ったりするものが主流です。
日本ではステーキというと高価なイメージを抱きがちですが、アメリカのステーキは価格も手ごろでカジュアルに楽しめるところも嬉しいところです。
アメリカンピザ
イタリアからきたピザは、アメリカで大きく成長しました。 イタリアのピザよりも、生地は厚めで、具材もボリュームのあるものが多くあります。 日本でもデリバリーピザは一般的ですが、このデリバリーサービスはアメリカが発祥なのです。ピザは冷凍の商品も充実しており、家庭で広く普及しています。
チリコンカン
チリコンカンは、アメリカ南部のソウルフード。メキシコ料理とも思われがちですが、実は発祥はメキシコ国境沿いのテキサス州なのです。
チリコンカンは、豆と牛肉を煮込んだスパイシーな家庭料理です。一般的なのはひき肉とビーンズですが、ひき肉やステーキ肉をたっぷり使った肉が中心なものや、ベジタリアン用にビーンズのみのものなど、家庭によってあらゆるレシピが存在します。
マカロニ&チーズ
マカロニ&チーズとは、チーズ風味のホワイトソースにマカロニを加えたアメリカの家庭料理です。 「マッケンチーズ」とも呼ばれます。 マカロニグラタンと似ていそうですが、マカロニ&チーズではチーズをトッピングせずにホワイトソースにたっぷりと混ぜます。オーブンで焼かずにそのまま濃厚なホワイトソースを楽しむというスタイルもあります。
アメリカの食文化と一言で言っても、国土はとても広いため、地域によって食文化は異なります。
アメリカはもともと移民の国のため、イタリアのピザの影響を受けたり、またメキシコ料理などの影響を受けたり、はたまた日本の和食の影響を受けていながら、各料理がアメリカ独自の進化を遂げているのも特徴です。
留学中は、日本では触れられない文化に触れることのできる貴重な機会です。食事に関しても、日本ではあまり目にしないけどアメリカではメジャーな料理や、同じ料理でも日本との違いを感じながら食べてみると、より留学生活が楽しいものになるかもしれませんよ。
アメリカ留学中の食事
日本の家庭でもどの家庭でも毎食和食というわけではないように、アメリカの食事も滞在方法や各家庭の文化などその時々で変わります。ここでは、アメリカの典型的な食事の中身を見てみましょう。
朝食
朝食をしっかりと食べるか食べないかは、各家庭や人によって分かれます。
アメリカの朝食は、シリアルやヨーグルト、パンケーキ、オートミール、ヨーグルト、フルーツなどが一般的。
ベーコンやスクランブルエッグが出る家庭もあります。
昼食
ランチはたいてい学食やカフェテリアで食べることが一般的です。
サラダ、シリアル、フライドポテト、スープなど比較的軽めのものはもちろん、ステーキやハンバーガー、パスタなど豊富なメニューから好きなものを選んで食べます。なるべく節約したいという人は、作って持参することもおすすめです。
夕食
夕食は、各家庭の文化や宗教などによって異なります。 ステーキなどの肉類や、パスタ、ラザニア、マッシュポテト、ピザなどが食卓に並ぶことが多いようです。
アメリカ留学中の食事で気を付けると良いポイント
ここまでアメリカの食事について紹介してきました。
日本の食文化との違いも感じていただけたのではないでしょうか。
体重増加に気を付けましょう
アメリカは肥満大国と言われています。大きな原因は食生活。アメリカの食事はとにかく豪快です。
量も多いことはさながら、塩分や脂質が高いものも定番料理として食べる機会も多いでしょう。
アメリカに留学して、帰国後体重がかなり増えてしまった!というのもよくある話。
現地で食事は楽しみたいものですが、食べる量や何を食べるかは気を付けるようにすると良いでしょう。
世界で禁止されている数々の食べ物には注意する
アメリカには、世界各国で禁止されている数々の食べ物も食べられています。
養殖のサーモンや燃焼剤入りの飲料、ヒ素加工のされた鶏肉、防腐剤を含む食品、人口着色料を使った加工品など…。日本が国として禁止しているものであれば、日本国内で出会うことはないと言っても良いですが、アメリカ現地では別です。アメリカでは売られている製品のため、食べてすぐに体調を崩す、というわけではありませんが、日本では禁止して売られていない食べ物にどのような危険性があるのはを知っておくと安心です。
日本食材店やネットショップを活用してみましょう
滞在期間が長ければ長いほど、日本の食事が恋しくなるものです。 そんなときは、日本の食材が売っているお店や、ネットショップを活用するのがおすすめ。 留学前に自炊スキルを備えておくと、留学先のホストファミリーや留学生仲間に日本食をふるまうこともできますよ。
まとめ
今回はアメリカの食事について紹介しました。 アメリカの食事はとにかく豪快なのが特徴。日本では見かけないような地域特有の家庭料理や、ビックサイズの料理に出会う機会も多いかもしれません。貴重な機会に、アメリカならではの食事も積極的に食べてみると、留学がより楽しくなるでしょう。