TOP留学用語/スラングTake it easy(テイクイットイージー)の意味とは?例文や類似表現もご紹介

Take it easy(テイクイットイージー)の意味とは?例文や類似表現もご紹介

更新日:2023.06.23

Take it easy(テイクイットイージー)の意味とは?例文や類似表現もご紹介

海外ドラマや映画を見ていたり、ネイティブ同士の会話などを聞いていたりするときに「Take it easy(テイクイットイージー)」なんてフレーズを耳にしたことがないでしょうか。
使われているシチュエーションから、なんとなく意味は伝わるものの、正確な意味はよくわからないという人もいるでしょう。

そこでこの記事では、「Take it easy」の意味や使われ方、そして似ている表現をご紹介します。日常英会話の中でよく使われる表現のひとつですから、ぜひ覚えて使ってみてくださいね。

【目次】

1.Take it easy(テイクイットイージー)にはたくさんの意味がある!

2.Take it easyの使いどころ

3.Take it easyの意味と会話例文

4.Take it easyの代わりに使える英語表現

5.Take it easyは色々な場面で使える便利なフレーズ

 

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

1.Take it easy(テイクイットイージー)にはたくさんの意味がある!

実はTake it easyという表現は、そのときのシチュエーションによって、意味が異なります。そのため、「Take it easyとはこういう意味」と日本語ひとことで言い表すのは少々難しいのです。

Take it easyをそのまま直訳すると、「それを気楽に捉えて」となります。Take it easyを和訳する場合には、さまざまな言葉が当てはまりますが、この「気楽に捉えて」というのが基本的な意味だとわかっていれば、あとはその時のシチュエーションで、どういう意味で使われているのかが理解できるでしょう。
ただし、日常的に使われる「Take it easy」の中には、「なぜそんな使い方を?」と思うような使い方もあるため、やはりシチュエーション別に使われ方を覚えておくことが重要です。

2.Take it easyの使いどころ

Take it easyという表現は、カジュアルな表現です。そのため、ビジネスなどのフォーマルシーンでは避けるべき表現です。
適した使いどころは、友人や家族との会話、またビジネスシーンであっても気心の知れた相手ならOKです。

口語的な表現ですが、友人や家族とのメッセージングアプリやSNS上でのやりとりなら、使っても不自然ではありません。使いこなせるようになったら、適したシチュエーションで、積極的に使ってみましょう。

3.Take it easyの意味と会話例文

ではここからは、Take it easyを意味別に例文とともに解説していきます。会話例文つきなので、きっとどんなシチュエーションでどのような意味で使われているのか、理解しやすいはずですよ。

1. 気楽にやろう・リラックスして

「気楽にやろう」「リラックスして」という意味で使われるTake it easyは、代表的な使い方と言えるでしょう。
難しい状況に直面して悩んでいる友達や、緊張している友達などに使えます。では、例文をみてみましょう。

例文
A: You look worried. What happened?
B: I have an important presentation later this afternoon. There’ll be a lot of people at the meeting.
A: Take it easy! I know you are good at that kind of thing.
(日本語)
A:心配そうな顔をしてるね。どうしたの?
B:今日の午後、大事なプレゼンがあるんだ。会議にはたくさんの人が来るんだよ。
A: 気楽にいこうよ!君はそういうの得意だしね。

こうしたシチュエーションで、「Take it easy」だけを言っても、あまりなぐさめにはならないため、Take it easyに併せて何かひとこと添えてあげると良いでしょう。

2. 落ち着いて!

「落ち着いて」の意味のTake it easyは、上記の「気楽にいこう」「リラックスして」ととても似ています。しかしこちらの場合は、怒っていたり慌てていたりする人を宥めるような雰囲気です。
では例文をみてみましょう。

例文
A: I can’t take it anymore!
B: Take it easy! Don’t be so upset!
(日本語)
A:もう我慢できない!
B:落ち着いて!そんなに興奮しないで!

上記の例文のように怒っていたりする人に「落ち着いて」と言えるフレーズではありますが、もしも相手が自分に対して怒っている場合は、あまり使わない方が良いでしょう。
「あなたのせいで怒ってるんだけど」と思われてしまい、ますます怒らせてしまうかもしれません。
自分が蚊帳の外である場合には、便利なフレーズです。

3. 落ち込まないで(励まし)

何かに失敗してしまってる人を励ましたいときにも、「Take it easy」が使えます。「落ち込まないで」「大丈夫だよ」といったニュアンスですね。
こちらも例文でニュアンスをみてみましょう。

例文
A: I made my girlfriend really angry. She might wanna break up with me now.
B: Take it easy. I heard what you have done, but it wasn’t such a big deal. If you apologize to her, I’m sure she will forgive you.
(日本語)
A: 彼女をかなり怒らせてしまったんだ。もう僕と別れたいと思ってるかもしれない。
B: 落ち込まないで。あなたがしたことを聞いたけど、そんなに大きなことじゃなかったよ。彼女に謝れば、きっと許してくれるよ。

上記の例文だと、「落ち込まないで」のほかにも「落ち着いて」なんて訳も合いそうですね。どちらにしても、Take it easyというフレーズがぴったりなシチュエーションです。

4. じゃあね・バイバイ

ちょっと意外かもしれませんが、別れの挨拶としてTake it easyが用いられることもあります。別れの挨拶といえば、「See you」や「Bye」ですが、Take it easyがどのように使われるのかも、例文でみてみましょう。

例文
A: See you on Monday!
B: Yeah, I’ll see you then. Take it easy!
(日本語)
A:また月曜日にね!
B:うん、じゃあその時にね。またね!

別れの挨拶として使われる「Take it easy」は、日本語に訳すのが少し難しいですが、「Take care」のように決まり文句として使われると思っておくと良いでしょう。
この意味のTake ie easyは、無理に使う必要はありません。ただし、英語で会話をしている相手とバイバイをしているときに、突然「Take it easy」と言われても混乱しないようにしておきましょう。

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

4.Take it easyの代わりに使える英語表現

上記でご紹介したシチュエーションでTake it easyを使ってよいかどうか判断がつかなかったり、Take it easyを使いすぎて、他の表現を使いたいなんて場合もあるでしょう。
そんなときに使える、Take it easyに似た表現もご紹介しておきます。

Relax

リラックスしてと言いたいときに使えるのはこちら。リラックスは日本語にもなっているので、覚えやすく使いやすいのではないでしょうか。
緊張している人や慌てている人、心配している人に対して「リラックスして」「落ち着いて」という声がけとして使えます。
ちなみに、”Relax, take it easy.”と、繋げて使うこともできますよ。「落ち着いて、気楽に構えよう」というような感じでしょうか。

Chillax

上記の「Relax」ととても似た表現である「Chillax」はChillとRelaxを組み合わせたスラングです。まったりとリラックスするような、静かに穏やかにくつろぐようなそんなニュアンスの言葉で、たとえば「家で一緒にだらだらしよう」なんて言いたいときには “Let’s chillax at home.” などと言えます。

そんなChillaxもTake it easyのような使い方ができる表現。「落ち着いて」「肩の力を抜いて」「まったりしよう」みたいな感じの声かけとして使えるほか、怒っている人を宥めるときにも使うことがあります。
Relaxと同じく、”Chillax, take it easy!” と繋げて使うこともできますよ。

Calm down

Calm downは良く使われる日常英会話表現ですから、すでにつかっているという人も多いでしょう。意味は「落ち着いて」です。
相手が怒っていたり、興奮していたり、慌てていたりするときに “Calm down!” と声かけをするように使います。
こちらもRelaxやChillax同様に、Take it easyと組み合わせて使うことが可能です。

Take care

ここまでご紹介したTake it easyの類似表現とは少々毛色が異なるのが、こちらのTake careです。
意味は、「気をつけて」という意味ですが、別れの挨拶に添える言葉としても良く使われており、その点ではTake it easyと共通しています。
こちらは例文をみてみましょう。

例文
A: See you soon, take care!
B: Thanks, you too.
(日本語)
A:じゃあまたね。体に気をつけて!
B:ありがとう。君もね。

Take it easyに比べると、こちらのTake careの方が圧倒的によく別れのときの添え言葉として使われます。ですから、別れの挨拶をするときの決まり文句として覚えてしまっても良いでしょう。

5.Take it easyは色々な場面で使える便利なフレーズ

今回ご紹介したように、Take it easyは色々な場面で使える便利なフレーズです。ニュアンスさえ掴めれば、使うべき時がわかるはず。
海外ドラマや映画、ネイティブの会話などを聞いて、どのように使われているかを感覚で掴み、自分でも使えるようになれば良いですね。

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる
COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →