TOP留学の基礎知識留学やワーホリに役立つ英語学習法|渡航前に勉強するメリットは?

留学やワーホリに役立つ英語学習法|渡航前に勉強するメリットは?

英語の勉強
留学やワーホリの準備の中でも重要な“英語学習”。渡航時の英語力が、現地での生活の質を左右すると言っても過言ではありません。

「義務教育でそれなりに勉強してきたけど、英会話が苦手」「どのような勉強をしておけば、渡航先で役立つの?」など、渡航前の英語力や事前学習について不安を覚える方もいるでしょう。

ここでは、留学やワーホリに役立つ英語学習法について解説します。また、希望のレベルまで英語力を高めるためには、モチベーションを保ちながら継続することが重要です。英語力を高めてから渡航するメリットもご紹介するので、現地での生活をイメージしながらご一読ください。

目次

留学やワーホリに必要な英語力

「そもそも、留学やワーホリにはどれくらいの英語力が必要なのか」気になる方もいるでしょう。結論、あなたが留学する目的によって異なります。

国際社会が進んだ昨今は、英語力がなくても留学できる時代です。思い出作りのために留学するのであれば、現地の雰囲気に浸ったり、ボディーランゲージを駆使して海外の方とコミュニケーションを取ったり、自分なりに楽しむことが可能です。

一方、海外の大学へ進学する、海外で働くといったケースではどうでしょうか。英語で専門分野の講義を受ける、上司や同僚と英語でコミュニケーションを取る、これらをこなすことができるレベルでなければ難しいですよね。

また、働くといっても、日本人が全くいない環境で働くのと、日本人がたくさんいる環境で働くのとでも求められる英語力が異なります。

まずは「留学後にどのような自分になっていたいのか」を考え、その目標に向けて留学中に必要な経験を具体的にイメージします。その経験をするためには渡航時にどれくらいの英語力が必要なのかを、逆算してみてください。

留学経験を帰国後に生したいなら「中級レベル以上」がおすすめ

夢カナ留学でおすすめしている渡航時の英語力は、語学学校の中級クラス以上に入れる程度のレベルです。具体的には以下のようなイメージです。

  • 初級クラス:中学校1年生、2年生レベルの基礎的な内容から学ぶクラス(英語の根本から学びたい方向け)
  • 中級クラス:文法や会話・単語の基礎を作りつつ、長文読解やライティングなども学ぶクラス(日常会話に自信を持てるようになりたい方向け)
  • 上級クラス:ビジネスの交渉や大学のディベートを想定し、コミュニケーションスキルを磨くクラス(長い文章もスラスラと話せるようになりたい方向け)

初級クラスレベルでの渡航をおすすめしない理由は、渡航先でできることの選択肢が狭くなること、ネイティブと交流できる機会が減ってしまうことにあります。自分が本当にやりたいことを実現し、現地で英語を使ってたくさん話す機会を作れるよう、渡航前の事前学習に力を入れましょう。

英語力を高めてから渡航するメリット

英語力を高めてから渡航するメリットは、以下4つです。

  • 世界中の人と意見交換できる
  • 無駄な時間を省くことができる
  • 好待遇の仕事が見つかりやすい
  • 困った時の支えになる

1.世界中の人と意見交換できる

英語が話せるだけで、世界中の人とコミュニケーションを取ることができます。英語を第一言語とするアメリカやオーストラリア、カナダといった英語圏の国々だけでなく、アジアや中南米、アフリカなどに属する多数の国々で英語が主要言語とされているためです。

留学先では、現地の人々だけでなく、世界各国から来た留学生と交流できるチャンスが広がっています。

「昨日どこへ行った」「好きな食べ物は?」程度の簡単な会話だけでなく、「日本と渡航先ではこのような文化の違いがある。あなたの国ではどう?」と自分の考えや疑問を投げかけて、それに対して「互いがどのように感じているのか」といった議論ができるようになると、留学中に得られる情報の質が格段に高まります。
参考:外務省『世界の国々』

2.無駄な時間を省くことができる

日本で暮らしていると感じにくいかもしれませんが「言葉が通じない」ということは、想像以上にストレスがかかり、生活に不便です。

例えば、店員に何かを尋ねたい時、ある程度コミュニケーションが取れる方であれば数分で終わるような内容も、倍以上の時間がかかるかもしれません。口座を開設した銀行へ問い合わせたい時、電話で済むような内容でも、電話での対応が難しい方は店舗を訪ねる必要があるでしょう。

「英語ができる」ということは、このような現地での無駄な時間の削減にもつながります。

3.好待遇の仕事が見つかりやすい

英語力を高めておけば好待遇の仕事が見つかりやすく、留学資金の節約やさらなる英語力の向上も期待できます。正直にお伝えすると、仕事を選ばなければ英語力がなくてもアルバイト先が見つかります。ただし、最低賃金以下の日本食レストランなど、待遇の悪い条件下での労働となる恐れがあるでしょう。

現地の言葉が話せないということは、ネイティブが応募するような仕事ができないということ。残念ながら、他で仕事が見つからない留学生を安く雇う日本人経営者は少なくありません。

一方、渡航前に英語力を磨き、ネイティブと同様の環境で働くことができれば、高い賃金を得らえるかつ、同僚同士でのコミュニケーションによる英語力の向上を期待できます。

4.困った時の支えになる

道に迷った、事故に巻き込まれた、財布を盗まれたなど、万が一トラブルに巻き込まれてしまった場合、現地の言葉で説明できれば自分の安全を守ることができます。交流や生活のためだけでなく「リスクに備える」という観点からも英語力の高さが重要です。

留学やワーホリに役立つ英語学習法

留学やワーホリのための英語学習について「何から始めたら良いのか分からない」という方は、以下のステップを参考にしてみてください。

STEP1:留学やワーホリの目的を明確化し、目的達成のために必要な英語力の高さを知る
STEP2:現在の自分の英語力を把握する
STEP3:理想と現実の差を埋めるための学習計画を立てる
STEP4:英語の勉強を始める

英語学習を始める前に「英語力を高めるとはどういうことか」について理解を深めます。実は「英語力を高める」という表現は、かなり大雑把な表現です。

以下のように細かく分解し、それぞれの勉強方法や目的を把握しましょう。「英語力を高める」とは、ここでご紹介する各スキルをベースをアップすることを意味します。

  • 語彙力
  • 文法力
  • スピーキング力
  • リスニング力
  • リーディング力
  • ライティング力

1.語彙力

語彙力は、表現の幅を広げたり、自分の言いたいことを一つの英単語で簡潔に伝えたりする際に役立つスキルです。

短期で大量に暗記しても定着しないため、繰り返し学習して、少しずつ覚えましょう。語彙力を高めるには時間がかかるため、早めに取り掛かることをおすすめします。無数に存在する英単語から効率良く学ぶためにも、留学やワーホリの目的に合った教材を選定しましょう。

また、アウトプットとして、身の回りの物や自分の感情、状況を英単語に置き換えて表現してみると渡航先の英会話に役立ちます。

2.文法力

文法力を鍛えると、英会話やリーディング、ライティングといった各スキルのベースアップを期待できます。英語で正しく理解し、正しく伝えるために大切な知識です。文法の教材はたくさんあるので、書籍やアプリなど気になるものをチェックしてみてください。

教材に沿って問題を解いていく勉強法が一般的ですが、インプットした文法の知識を応用して自分で短文を作ってみる、例文を声に出して読んでみるなど、自分なりに工夫して勉強すると良いでしょう。

3.スピーキング力

日本人の中には、文法やリーディングが得意で語彙力も豊富なのに英会話が苦手…という方が少なくありません。留学やワーホリのために「スピーキング力を高めたい」と考えている方もいるでしょう。日本にいる間に英会話に慣れておくと、渡航直後の実践で役立ちます。

「海外に行けば自然と話せるようになる」と考える方もいらっしゃいますが、英会話を上達させるには、口や頭を動かして訓練するしかありません。渡航前に、ネイティブのスピード感やイントネーション、リズム感に慣れておくことをおすすめします。

また、英語には日本語にはない音が多数あり、自分で発音しにくい音、聞き取りにくい音が必ず存在します。会話のキャッチボールをスムーズにするために、自分の苦手な音を克服しておきましょう。

可能であれば、英会話レッスンなどを通して会話力を客観的に評価してもらうことをおすすめします。とはいえ、最初は英語での会話が恥ずかしいと感じる方もいるかもしれません。そんな方は、AIを相手に練習するのも手です。手軽な方法として、iPhoneのSiriやAIを用いた学習アプリを活用する方法があります。

4.リスニング力

リスニングは、自分の伝えたいことだけでなく、相手の言っていることを正確に理解するために役立つスキルです。

リスニングが難しいと感じる要因の一つとして、リンキングやリエゾンと呼ばれる単語同士の連結が挙げられます。例えば、one of usを単純に読み上げるとワン、オブ、アスの3つの音に分かれますが、実践では単語同士をつなげて発音されることがあります。リスニングを勉強する際は単純に聞き流すだけでなく、連結部分を意識して聞いてみるのも良いでしょう。

リスニングと聞くと「長文を聞いて問題を解く」という勉強法をイメージしやすいと思います。他の勉強方法の例として、例文を聞きながら自分で同じように発音するシャドーイングという方法があります。先ほど解説した音のつながりを意識しながら練習してみるのも手です。

また、勉強の息抜きとして、渡航先に関するYouTubeや映画、音楽で勉強するのも良いでしょう。こういった勉強法では、渡航先の文化や慣習に対する理解を深める効果も期待できます。

5.リーディング力

リーディング力は、現地のニュースや商品のパッケージ、求人・募集中の部屋の広告といったさまざまな媒体からの情報収集に役立つスキルです。

リーディングの勉強方法には速読と精読があります。文字通り、速読は文章全体に素早く目を通し、おおよその意味を把握する方法、精読は単語の意味や文法の構造を理解するために辞書を引きながらていねいに読んでいく方法です。アプリやネットニュースなどを用いて手軽に勉強できるので、時間のある方は取り組んでみてはいかがでしょうか。

6.ライティング力

留学やワーホリには、ライティングは必要ないと感じる方もいるかもしれません。しかし、現地での生活には意外とライティングスキルが役立ちます。例えば、以下のようなシーンを想定できます。

  • 部屋探しのためにオーナーへコンタクトを取り、自分の希望を伝えたり部屋の状況を確認したりする
  • 仕事探しのために英文履歴書を作成したり、採用担当者と面接日程の調整をしたりする
  • 携帯電話の会社や銀行などにチャットで問い合わせる

ライティングは、文法の勉強とセットで行うと効率的です。例えば、学習した文法を用い文章を作成する方法があります。また、気になるニュースや教材の例文などを書き写してみるのも良いでしょう。

留学やワーホリ前の英語学習で大切なこと

留学やワーホリ前の英語学習で大切なことは、継続すること、第三者からフィードバックをもらうことです。

継続するために大切なことは「留学の目的達成のために頑張りたい」という強い意志を持つこと。ただし、自分を追い込み過ぎると挫折しやすいため、無理のない範囲で続けられるように計画を立てましょう。

また、一人で英会話や発音を上達させることは簡単なことではありません。第三者の視点からフィードバックをもらうと効率的です。

現地で働く場合は、面接対策も忘れずに!

渡航前に日常会話の練習をする留学生は多いのですが、面接対策まで行う留学生は多くありません。ワーホリやアルバイトができるビザで渡航予定の方は、仕事探しのための対策もしておくべきでしょう。

面接独特のシビアな雰囲気の中、自分の志望動機や意見を簡潔に伝える訓練をしておくと渡航先で役立ちます。夢カナ留学では留学やワーホリに特化した英語学習「夢カナEnglish」を提供していますので、気になる方はお気軽にご相談ください。
無料のカウンセリング予約はこちらです

COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →