当社は、持続可能な社会の実現に貢献するため、SDGs(持続可能な開発目標)に沿った取り組みを行っています。
留学やワーキングホリデーのサポートを通じて、環境負荷の軽減や多様性の促進、持続可能なキャリア支援に取り組んでいます。
1. 帰国後の就職支援(SDGs目標8「働きがいも 経済成長も」)
ワーホリや留学経験を活かし、帰国後のキャリアにつなげるサポートを実施。単なる留学サポートにとどまらず、長期的なキャリア形成を支援することで、持続可能な働き方を促進。
帰国後の就職・転職支援「夢カナキャリア」

2. 多国籍スタッフでの運営(SDGs目標10「人や国の不平等をなくそう」)
オーストラリア人、イタリア人、アメリカ人など、多様なバックグラウンドを持つスタッフが在籍。異なる視点や経験を活かし、文化的な違いを理解しながら、より良いサポートを提供。国籍や文化の違いを尊重し、多様性のある職場環境を実現。

3. ペーパーレス契約の推進(SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」)
契約や書類のやり取りは可能な限り電子化し、ペーパーレス化を徹底。無駄な紙の使用を削減し、環境負荷を抑えることで、持続可能なビジネスモデルを実現。

これからも、留学・ワーホリのサポートを通して持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けてまいります。
【協賛】
夢カナ留学は下記の団体・活動に協賛しております。