TOPTOEICのリスニング対策は何をすればいい?効果的な勉強方法とおすすめ教材

TOEICのリスニング対策は何をすればいい?効果的な勉強方法とおすすめ教材

更新日:2023.02.28

TOEICのリスニング対策は何をすればいい?効果的な勉強方法とおすすめ教材

TOEICでリスニングのスコアが伸び悩んではいませんか?リーディングに比べてリスニングのスコアが取れず、対策に困っている人もいるでしょう。

そこでこの記事では、TOEICのリスニングでスコアが取れない理由を説明しつつ、効果的な対策方法をご紹介します。おすすめのリスニング対策教材もご紹介するので、TOEICのリスニングでスコアアップを目指す人は、ぜひ参考にしてくださいね。

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

TOEICのリスニングでスコアが取れない理由とは

リスニングでスコアが取れない理由は、人それぞれ。そのため、自分に合った方法で対策をすることが、スコアアップへの近道となります。
ここでは、リスニングでスコアが取れない理由を解説していきますので、自分がどれに当てはまるのかを考えてみてくださいね。

英語が聞き取れていない

そもそも英語の音に慣れておらず、英語が聞き取れていない場合は、リスニングスコアはなかなか伸びません。リスニングのスクリプトを読めば意味がわかるのに、読み上げ音声を聞くと、意味がわからないという人は、このタイプ。
英語自体は理解できるのに、聞き取れていない場合は、英語の音やTOEICの読み上げスピードに慣れる訓練が必要です。

語彙力が足りていない

リスニングのスクリプトを読んでも、意味がわからない問題が多い場合は、語彙力が足りていないことがネックになっているでしょう。
語彙力が足りていない場合は、リスニングだけではなくリーディングの方もスコアが伸び悩んでいるかもしれません。
これに当てはまる人は、語彙力アップの対策をすれば、総合的なスコアアップが期待できます。

問題や解答方法に慣れていない

TOEICにはTOEIC独特の問題傾向や解答のコツがあります。その問題や解答方法に慣れていない場合は、たとえ英語が聞き取れていたとしても、正答率が低くなってしまいます。
リスニングを聞いていて、意味が分かっているなら、TOEICの解き方を身につければすぐにスコアがアップできるはずです。

TOEICのリスニング対策!何をすればいい?

では、TOEICのリスニングスコアをアップするには、具体的に何をすれば良いのでしょうか。ここからは、リスニング対策に効果的な学習方法をご紹介します。

とにかく英語をよく聞くこと

スコアアップを叶えるためには、とにかく英語をよく聞き、英語の音に慣れることが大切です。特にスクリプトを読めば意味はわかるのに、リスニング音源を聞くと理解しづらい人は、英語の音に慣れましょう。

普段から、英語の子供向けアニメ、海外ドラマ・映画、ニュースなどを聞いてみてください。TOEICリスニング対策教材の音源を聞くのもおすすめです。
ただ聞くだけなら、通勤・通学時や家事をしながらでもできるので、隙間時間を有効活用した対策が可能です。ただし、何かをしながら聞く場合も、BGMのように聞くのではなく、しっかり音に耳を傾けてくださいね。

シャドーイングを習慣づける

シャドーイングはリスニング対策にとてもおすすめの対策方法のひとつ。シャドーイングとは、読み上げ音声を追いかけ再生のように真似る手法のことを言います。
発音を真似る必要があるため、音をしっかり聞く癖がつき、英語の音にも慣れるはずです。

また、自分でも英語を口にすることで、発音矯正にもなります。TOEICに直接関係ありませんが、発音がうまくなるのも大きなメリットですよね。

シャドーイングは通常、スクリプトを見ずに行うのですが、それが難しすぎると感じるならスクリプトを見てもOKです。スクリプトを見ながらシャドーイングをすれば、どの単語がどういう風に発音されているのか、自然と身に付くでしょう。

ディクテーションもおすすめ!

シャドーイングのほかには、ディクテーションもおすすめです。ディクテーションとは、聞いたままを書く手法のことを言います。
書くよりもタイピングの方が楽な人は、パソコンを使ってタイピングをしても構いません。

ディクテーションもシャドーイングと同じく、しっかり聞く訓練になります。しかも、あとから答え合わせができるため、自分がどういった部分を聞くことができていないのかわかり、対策もしやすくなります。

語彙力強化も一緒に行おう

いくら英語の音がしっかり聞けるようになったとしても、語彙力が足りていなければ、聞き取れた英語が何を意味しているのかがわかりません。
特にリーディングの方もスコアがあまり取れていないなら、聞き取りの対策だけではなく語彙力の強化も一緒に行いましょう。

リスニングの対策をする中で、わからない語彙を調べたり、スクリプトの和訳を見たりしていると、自然と語彙力が強化されていきます。
また、リーディング対策としてTOEICの語彙力強化を目指す教材を使うのもおすすめです。

解き方のコツをマスターする

TOEICには「解き方のコツ」というものがあります。これを知っているのと、知っていないのとでは、スコアに雲泥の差が出ると言っても過言ではないでしょう。
聞き取りの対策をして、解き方のコツも習得すれば、大幅なスコアアップが望めます。

解き方のコツは、問題を解いていく中で自分で編み出しても構いません。しかし、市販されているTOEICリスニングの対策教材では、解き方のコツも丁寧に解説されています。
TOEICのエキスパートたちによる解説なので、スコアアップ効果も抜群!その解き方のコツをマスターするために、リスニング対策の教材を1つは使うのがおすすめです。

集中力を養う

TOEICのリスニングテストは約45分間となっています。45分間、ずっと集中してそれほど興味のない英語を聞き続けるのは、たとえネイティブであっても簡単なことではありません。
しかし、TOEICではそれが求められます。そのため、45分間集中して英語に耳を傾けられる集中力が必要です。

その集中力を養うためには、定期的に本試験のようにリスニング問題を通しで解くようにしてみましょう。週1などペースを決めて、パート1から4までを解いてみてください。
最初は集中力を持続させることが難しく感じるかもしれませんが、全問通して解くことを習慣づけてみると、それに慣れていくはずです。

レベルに見合った問題の対策に限る

TOEICのリスニング対策にはさまざまな方法がありますが、自分のレベルに合わないことはしないというのも、対策のひとつと言えるでしょう。
TOEICの問題の難易度は簡単なものから高難易度のものまでさまざまです。これから600点を目指そうという人が、900点レベルの問題の対策をしても、難しすぎてストレスになってしまうかもしれません。

600点を目指す人なら、700点くらいまでの問題の対策をするのがおすすめ。難しすぎると感じる問題は、今は対策をしなくて大丈夫です。
自分でレベルを見極めるのが難しい場合は、スコア別になっているリスニング対策教材を手に入れましょう。目標スコアのものを購入すれば、自分のレベルに見合った対策ができますよ。

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる

TOEICリスニング対策におすすめの教材5選

TOEICのリスニング対策には、市販の教材が非常に役立ちます。しかし、市販の教材は種類が多いため、どれが良いのか悩んでしまう人もいるでしょう。
そこでここでは、おすすめの教材を5つに厳選し、それぞれの特徴をご紹介していきます。

1. 公式TOEIC Listening & Reading 問題集

TOEICの予行練習として1冊は持っておきたいのが、こちらの公式問題集です。公式なので、実際のTOEICと難易度や出題傾向にそった対策が可能です。
これでリスニング対策をするというよりは、通しで問題を解きたいときにおすすめの1冊。リーディングセクションも入っているので、これ1冊でリーディングの練習もできます。

2. 極めろ! リスニング解答力 TOEIC® L&R TES

人気アプリ「スタディサプリ」のTOEIC対策で知られる関正生氏によるTOEIC対策教材です。
現在700点前後のスコアの人が、860点以上を目指すための対策本。中上級から上級者へレベルアップしたい人におすすめです。
解き方のコツだけではなく、聞く力を養える構成になっているため、TOEIC対策だけではなく基本的なリスニング力を養うことができるでしょう。

3. TOEIC L&R TEST 5分間特急 超集中リスニング

なかなかTOEIC対策のための時間が取れない人におすすめなのが、こちらの教材です。タイトルにもあるように毎日5分で取り組める構成になっているため、忙しくて時間がない人でも、リスニング対策を継続できます。
解き方のコツにあたる50個の「ワンポイントアドバイス」が秀逸。こちらを読むだけでも、スコアアップが叶う人もいるでしょう。
リスニング音源は、早口めのナレーターも登場し、より高難易度なリスニング対策が可能です。

4. 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング)

こちらも、「スタディサプリ」で知られる関正生氏による対策教材です。「世界一わかりやすい」とタイトルにもあるように、わかりやすい解説付きなのが特徴的。
出題傾向や学習方法などの解説が充実しているため、リスニング問題の解き方を知りたい人におすすめです。この教材でスコアアップが叶ったという口コミも多く、非常に人気の教材です。

5. TOEIC (R)L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル

ここまでご紹介した教材が難しく感じる人におすすめなのが、こちらの教材です。300点レベルを脱したい初級者向けに作られているため、やさしい問題が多く、ストレスなく学習ができるでしょう。
対策はパート2のみに限られていますが、TOEICのスコアが300点台レベルの人なら、パート2の対策をすれば大幅スコアアップが叶うはずです。

リスニング以外でも、同じシリーズでTOEICの英文法や英単語の教材も発行されています。こちらが気に入れば英文法・英単語もこのシリーズを揃えてみてはいかがでしょうか。

TOEICリスニング対策は積み重ねが大事!学習を習慣化してスコアアップを目指そう

TOEICのリスニング問題でスコアアップを叶えるためには、基本的なリスニング力の強化や語彙力強化といった積み重ね学習が必要です。解き方のコツもただ知れば良いわけではなく、そのコツを使った反復練習をすることで、そのコツをマスターできるでしょう。
スコアアップを確実に叶えるなら、リスニング対策学習を習慣化することが大事。短時間ずつでも良いので、学習を習慣化して、リスニングのスコアアップを叶えてくださいね。

夢カナ留学なら0円で留学に行ける? 無料でプラン診断してみる
News

お知らせ

お知らせ一覧
お知らせ一覧
COUNSELING APPOINTMENTCOUNSELING APPOINTMENT

カウンセリング予約

対面・オンラインOK!
カウンセラーは全員が留学経験者。どんなことでもお気軽にご相談いただけます。

カレンダーカレンダー ご予約はこちら → →
Diagnose your plan

留学プランを診断する

プランを考えるならコチラ!
「留学に興味はあるけど実際よくわからない…」
そんなあなたはまずは無料でプラン診断してみよう!

調べるアイコン調べるアイコン 留学プランを診断する → →
Consult on LINE

LINEで留学相談

LINEで気軽に相談したい方はコチラ!
ご自身のペースで進めたい方にもおすすめです。

メモのアイコンメモのアイコン LINEで留学相談 → →